ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

経営


コラム 経営 台湾事情 作成日:2008年6月13日

台湾流経営策略 台湾の経営手法
第28回 博客来網路書店の経営策略

   博客来網路書店は1995年の設立で、その翌年にオンライン書店を開店した。台湾で最も早く開設された電子商取引サイトの一つで、世界最大のショッピングサイト、アマゾン・ドット・コムのビジネスモデルと …… 続きを読む

コラム 経営 作成日:2008年6月11日

コンサルタントが斬る台湾ニュース 経済ニュースと経営
第5回 戦略の基本を知らないLED業界

  ●奇美電子(CMO)、LED投資を強化  2008年6月9日のワイズニュースは、トップで「奇美電、LED投資を強化」と報じている。発光ダイオード(LED)産業のバリューチェーンは大きく分け …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2008年5月23日

台湾流経営策略 台湾の名経営者
第27回 聯強国際集団総裁 杜書伍氏

   聯強国際集団(シネックス・テクノロジー・インターナショナル)は、IT(情報技術)製品販売で世界2位の企業だ。主にパソコン(PC)などの販売代理を行い、数多くのブランドを取り扱う。中国での販売網 …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2008年5月9日

台湾流経営策略 台湾の名経営者
第26回 104人力銀行董事長 楊基寛氏

   大手求人情報サイトの「104人力銀行」といえば、大規模なデータベースによって企業と人材を結び付けるマッチングサービスが売り物だ。時代の変化や顧客の要望に応じた、使いやすいインターネットツールを …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2008年4月25日

台湾流経営策略 台湾の名経営者
第25回 巨大機械董事長 劉金標氏

   「ジャイアント(Giant)」といえば、世界で知らぬ者はない自転車ブランドだ。欧州で最大、中国の高級車種で首位のほか、日本、オーストラリア、カナダ、南アフリカ、チリ、アルゼンチン、東南アジアで …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2008年4月11日

台湾流経営策略 台湾の名経営者
第24回 宝成集団総裁 蔡其瑞氏

   宝成工業は1969年、従業員わずか数人で安物の長靴とサンダルの製造からスタートした。78年にはスポーツシューズの製造を開始し、OEM(相手先ブランドによる生産)からODM(相手先ブランドで設計 …… 続きを読む

コラム 経営 作成日:2008年4月7日

コンサルタントの企業カルテ 小売売上向上策
Karte6:薬局チェーンの売上向上策④

   台湾で25店舗の薬局チェーンR社を経営する林夫妻の依頼で、「売上向上となる新コンセプトづくり」をテーマにした店舗診断を行っていた。ストアーコンセプトは「健康で幸せな家族生活をお手伝い」に決定し …… 続きを読む

コラム 経営 作成日:2008年4月3日

コンサルタントが斬る台湾ニュース 経済ニュースと経営
第4回 伊勢丹台湾撤退のその後は?

  ●伊勢丹、台湾撤退  2008年4月2日のワイズニュースのトップニュースは「伊勢丹ブランド、台湾から消える」であった。 (http://www.ys-consulting.com.tw/ …… 続きを読む

コラム 経営 作成日:2008年3月28日

コンサルタントの企業カルテ 小売売上向上策
Karte6:薬局チェーンの売上向上策③

   長年お付き合いしている林さんは、台湾で25店舗の薬局チェーンR薬局を夫婦で経営していた。店舗改装に伴い、新しいコンセプトの店をつくりたいとのことだったので、「店舗診断」を行い、本店の新コンセプ …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2008年3月21日

台湾流経営策略 台湾の名経営者
第23回 郷林集団董事長 頼正鎰氏

   1976年創業で、頼正鎰氏率いる郷林集団は、早くは「草嶺ハイキング」イベントの企画で知られ、80年に建築業に進出した。自宅の買い替え購入者をターゲットとし、40坪以下の住宅は手掛けなかった同社 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。