ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

経営


コラム 経営 台湾事情 作成日:2008年1月18日

台湾流経営策略 台湾の名経営者
第19回 全国電子総経理 蔡振豪氏(1)

   1975年創立の全国電子(e-ライフモール)はコンピュータの販売から身を起こし、97年には3C(コンピュータ、通信、家電)チェーンを展開した。しかし「従来型家電販売店」の古いイメージから抜け出 …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2008年1月11日

台湾流経営策略 台湾の名経営者
第18回 長栄集団総裁 張栄発氏

   張栄発氏は、1968年長栄海運(エバーグリーン・マリン)を創業し、85年には世界最大のコンテナ船団に育て上げ、世界のコンテナ船海運王となった。さらに89年には、民間では台湾初となる国際線航空会 …… 続きを読む

コラム 経営 作成日:2008年1月4日

コンサルタントの企業カルテ コンサル失敗案件
Karte5:コンサル失敗⑤

 Aコンサルからの依頼でコラボレーションによる、B財閥C百貨店D店の売り上げを1年後に20%UPさせるコンサルティングを行っていた。改装をしない約束をほごにしてAコンサルの前田氏の提案で3Fは大掛かり …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2008年1月3日

台湾流経営策略 台湾の名経営者
第17回 金仁宝集団董事長 許勝雄氏

   金宝電子はかつて世界一のコンピューターメーカーだったが、許勝雄董事長の経営拡大方針の下、パソコン、ノートブック型パソコン、携帯電話の受託製造から通信サービス(威宝電信)までを業務領域とする金仁 …… 続きを読む

コラム 経営 作成日:2007年12月28日

コンサルタントの企業カルテ コンサル失敗案件
Karte5:コンサル失敗④

 Aコンサルとのコラボレーションで、B財閥C百貨店D店に対し「売上を1年後に20%UPさせる」事を目標にコンサルティングを行っていた。  しかしAコンサル側は「講義的なコンサル」しかしてい …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2007年12月21日

台湾流経営策略 台湾の名経営者
第16回 遠東集団董事長 徐旭東氏

 徐旭東氏は2世董事長に当るが、先代から事業を引き継いだだけでなく、その手腕により、事業規模を壮大なまでに拡大させた。遠東集団は紡織から身を起こし、投資と拡張を続け、従来型産業から電信およびサー …… 続きを読む

コラム 経営 台湾事情 作成日:2007年12月14日

台湾流経営策略 台湾の名経営者
第15回 台塑集団創業者 王永慶氏(1)

   王永慶氏が台塑公司(台湾プラスチック)を設立して今年で50年余りが経つ。台塑集団(台湾プラスチックグループ)の2006年売上高は1兆6,390億台湾元(約5兆6,055億円)、07年は証券会社 …… 続きを読む

コラム 経営 作成日:2007年12月7日

コンサルタントの企業カルテ コンサル失敗案件
Karte5:コンサル失敗③

   Aコンサルとのコラボレーションで、B財閥C百貨店D店の売上高を一年後に20%UPさせるコンサルティングが始まっていた。コンサルティング第1回目の2日目に入り、各コンサルタントは担当別に別れてコ …… 続きを読む

コラム 経営 作成日:2007年12月4日

コンサルタントの企業カルテ コンサル失敗案件
Karte5:コンサル失敗②

   日本有数のコンサルティングファームであるAコンサルとのコラボレーションで、B財閥C百貨店D店 の売上を一年後に20%UPさせるコンサルティングを引き受けた。クライアントの要望で事前のリサーチ無 …… 続きを読む

コラム 経営 作成日:2007年11月30日

コンサルタントの企業カルテ コンサル失敗案件
Karte5:コンサル失敗①

   いつも「新・コンサルタントの企業カルテ」をご覧の皆さまは、「いつもそんなに上手くいくのだろうか?」とお感じの方もいらっしゃると思います。当然ながら、稀には失敗するケースもございます。   …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。