ニュース その他分野 作成日:2024年8月7日_記事番号:T00116857
《耳よりワイズ》今日のワイズニュース一覧台湾の経済ニュースが音声で聞ける「耳よりワイズ」。
こちらでは、トップニュースとその他ニュースのタイトルをまとめてお届けします。
ページ上部の再生ボタンを押してください。
スマートフォンでもお聞きいただけます。
トップニュースは
【その他分野】7月のCPI上昇率2.52%、過去5カ月で最高【図表】(トップニュース)/台湾
行政院主計総処が5日発表した7月の消費者物価指数(CPI)上昇率は2.52%で、前月比0.1ポイント拡大し、過去5カ月で最高だった。3カ月連続でインフレ警戒ラインの2%を上回った。台風3号(アジア名・ケーミー)の7月25日の横断による豪雨と強風で、農作物が被害を受け、野菜類は8.58%上昇、果物類は27.23%上昇で、過去2年で最高だった。主計総処は、8月もCPI上昇率は拡大する予想で、インフレ圧力はあるものの、物価は安定していると説明した。7日付工商時報などが報じた。
(もっと詳しく)
http://www.ys-consulting.com.tw/news/116836.html
その他のニュースタイトルは、
【電子】半導体ウエハー大手GWC、24年売上高見通し下方修正/台湾
【電子】TSMC、ASEHにCoW委託か/台湾
【電子】DDI大手のノバテック、中国企業との価格競争激化か/台湾
【電子】クアンタ、タイにサーバー工場新設へ/台湾
【電子】iPhone16、9月11日発表か/台湾
【石油・化学】台塑石化、林克彦氏が総経理に昇格/台湾
【食品】輸入クレイジーソルト、禁止農薬を検出/台湾
【商業・サービス】日本団体旅行、Q4料金5~10%下落/台湾
【商業・サービス】宿泊施設の外国人留学生雇用、初任給3万元以上など改正予告/台湾
【金融】台湾株7日も続伸、2日で1400ポイント回復【図表】/台湾
【公益】CPCと中研院・中央大学、地熱探査と開発で協力MOU/台湾
【その他分野】25年度政府総予算案、防衛費6470億元で過去最高/台湾
【その他分野】24年初任給の中央値、3.55万元に上昇【図表】/台湾
【政治】国会改革関連法、憲法法廷で口頭弁論/台湾
【政治】謝長廷・駐日代表が退任、日台の「善の循環」推進/台湾
【政治】《台湾有事》中国軍機31機が中間線越え、艦艇と合同パトロール【図表】/台湾
【社会】《新型肺炎》新型コロナ24%減、8月末にも流行収束へ【図表】/台湾
【社会】《パリ五輪》ボクシング女子の陳念琴、銅メダル獲得/台湾
【ワイズ横丁】8月8日は父の日、セブンがギフトのラン販売/台湾
以上ニュース全文は会員入会後にお聴きいただけます。
購読・試読をご希望の方は、「購読案内」からお申し込みください。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722