ニュース 作成日:2009年12月7日
台湾を訪れた外国人渡航者数が5日、年間延べ人数で初となる400万人突破を記録した。400万人目となったのは日本から訪台した60代の女性で、交通部観光客から40万台湾元分(約112万円)分のギフ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月7日
台湾積体電路製造(TSMC)の張忠謀董事長は4日、今年の設備投資が当初計画の15億米ドルを大きく上回る27億米ドルとなり、過去3年で最高を記録したことを明らかにした上で、来年の設備投資について …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月7日
「DRAM産業再生プラン」実現の可能性が極めて低くなる中、施顔祥経済部長は、当面のDRAM産業政策の推進に関して、▽DRAM産業構造の調整方針維持▽立法委員との意見の擦り合わせ▽代替案の検討─ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月7日
半導体パッケージング・テスティング(封止・検査)大手の矽品精密工業(SPIL)の11月売上高は、オフシーズンの出荷減少により、前月比8.4%減の54億8,166万台湾元(約154億円)となった …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月7日
7日付電子時報が液晶パネル業者の話を基に報じたところによると、サムスン電子の今年の液晶テレビ出荷台数は2,500万~2,600万台に上る見通しで、このうち台湾メーカーからのパネル調達は、約4割 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月7日
市場調査機関、ディスプレイサーチによると、12月のIT(情報技術)製品用液晶パネル価格は横ばいか小幅な下落で推移しており、業界関係者によると、早ければ12月下旬から液晶モニター用パネルを筆頭に …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月7日
宏達国際電子(HTC)が4日発表した11月売上高は、前月比12.5%増、前年同月比19.45%減の143億800万台湾元(約402億円)で、市場予測の150億~160億元水準を下回った。1~1 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月7日
施顔祥経済部長は液晶パネルの対中投資規制緩和について、既に関連する分析の報告はほぼ済んでおり、今後、各部会(省庁)との協議を経て12月末にもまとまるとの見方を示した。7日付電子時報によると、県 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月7日
7日付工商時報が通信業者の話を基に報じたところによると、中華電信、台湾大哥大(タイワン・モバイル)、遠伝電信(ファーイーストーン・テレコム)の通信キャリア大手3社の2010年調達予算は、今年比 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月7日
中華電信は、台湾の携帯電話市場が飽和状態に達していることを受け、東南アジア市場に目を向けており、ベトナムで大手携帯電話キャリアのビナフォン、モビフォンへの出資を検討中との観測が流れている。また …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722