ニュース 作成日:2009年11月2日
台湾鉄路(台鉄)はこのほど、北部の新竹~瑞芳間で台湾智慧卡公司が発行する公共交通機関用ICカード「台湾通」を採用することを決めた。これに伴い、現在試験導入されている悠遊カード(イージーカード) …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年11月2日
1日付中国時報は、中台間で締結が間近となっている金融監督に関する覚書(MOU)について、台湾側は11月下旬に台北で調印を行うことで中国側に打診し、胡錦濤・中国国家主席の承認を待っている状態だと …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年11月2日
米国産骨付き牛肉や内臓などの輸入解禁の決定に批判が広がる中、台湾産牛肉の消費を呼び掛ける業会団体による記者会見が30日開かれ、行政院農業委員会(農委会)の陳武雄主任委員も出席して「輸入牛肉の安 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年11月2日
行政院衛生署が米国との交渉で同国産牛の骨付き肉や内臓の輸入再開を決めたことに批判が噴出する中、消費者保護団体の消費者文教基金会(消基会)などが1日、米国との再交渉を求める住民投票実施に向けた署 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年11月2日
中台間の両岸経済協力枠組み協議(ECFA)をめぐる第4回非公式協議は、当初2日にも北京で始まる予定だったが、交渉内容に関する準備が必要だとする中国側の申し入れで急きょ延期された。2日付工商時報 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年11月2日
行政院環境保護署は30日、環境評価大会を開き、審議が難航していた中部科学工業園区(中科)第4期基地(彰化県二林鎮)の環境影響評価の審査通過を決めた。これにより、友達光電(AUO)の第11世代液 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年11月2日
台北欧州商工会議所は30日、2009~10年の政策提言を発表し、ECFAの重要性を改めて強調するとともに、台湾を中国進出の前線基地として位置付けた。台湾に駐在する欧州鉄鋼業界関係者は「一部の欧 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年11月2日
2010年に個人総合所得税の減税と累進課税等級の見直しが同時に実施される見通しで、財政部は520万世帯に合計で300億台湾元(約830億円)の減税効果がもたらされると試算している。2日付経済日 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年11月2日
主力選手の八百長問題に揺れるプロ野球の兄弟エレファンツは、洪瑞河代表が30日、球団を解散しないよう求めた戴遐齢・行政院体育委員会(体委会)主任委員に対し、今週中に存続か解散かを決める考えを表明 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年11月2日
新型インフルエンザ(H1N1)のワクチン接種が1日、まず8月に起きた台風8号(アジア名・モーラコット)による水害の被災者を対象にスタートした。初日は884人が接種を受けた。2日からは医療関係者 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722