労務顧問 人事労務 労務顧問会員 作成日:2009年9月18日
判例 労災本コラム第17回では労災認定基準の無過失主義(労働者本人に過失があったかどうかは労災認定とは無関係)を紹介しました。今回は、労災に対する賠償も同様に無過失主義を取っているのかどうかについて、関 …… 続きを読む
●誰も教えてくれない、退職金制度のタイムリミット 05年7月に「労工退職金条例」が施行され、従業員全員に旧制度(労働基準法の退職金規程)か、新制度(労工退職金条例)かを選択させました。(詳細 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年9月17日
中国商機の政治リスクが顕在化してきた。中国当局が「高雄旅行の一時停止」を旅行会社に指示したことにより、高雄市の観光ホテルで今月、中国人観光客によるキャンセルが相次ぎ合計3,000室を上回ったも …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年9月17日
モトローラが携帯電話のODM(相手先ブランドで設計から製造までを担当)で中国メーカーへの発注を増やし、台湾メーカーの受注に打撃が出るとの観測が出ている。17日付電子時報が報じた。 新任 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年9月17日
テレビ用液晶パネルの価格が第4四半期、毎月平均5米ドルずつ下落するという予測が16日、市場調査会社、ディスプレイサーチの謝勤益副総裁によって示された。例年のローシーズンに入るためで、大幅に値崩 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年9月17日
工業技術研究院(工研院)産業経済趨勢研究センター(IEK)の鍾俊元・デジタル科技総監は、液晶パネル需給は2013年ごろ飽和を迎え、15年には30%の供給過剰となるという見通しを示した。現在建設 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年9月17日
元太科技工業(PVI)、凌巨科技(ジャイアントプラス・テクノロジー)など中小型液晶パネルメーカーで最近、中国での後工程モジュール(LCM)の生産能力拡張が相次いでいる。17日付電子時報が報じた …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年9月17日
USBチップの創惟科技(Genesys Logic)は、次世代高速転送規格「USB3.0」対応製品の出荷が、ホスト側の普及の遅れを受け、来年以降にずれ込むことを明らかにした。従来予定より1四半 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年9月17日
新任の施顔祥経済部長は16日、台湾DRAM産業の再生計画について、「台湾創新記憶体(TMC)を土台に技術の定着を目指す考えに変わりはない」と強調し、TMC計画が破綻するのではないかとの観測を否 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年9月17日
台湾塑膠工業(フォルモサ・プラスチックス、台塑)が、ボトルネック除去による製造工程の最適化に取り組でいる。高密度ポリエチレン(HDPE)、ポリアセタール(POM)、カーボン工場で今後作業が相次 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722