ニュース 作成日:2009年8月28日
トラブルが続く台北市の都市交通システム(MRT)木柵・内湖線の科技大楼駅で27日午前8時ごろ、ブレーキ系統の異常からタイヤから焼け焦げたような異臭が出て、乗客200人が避難する騒ぎがあった。問 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年8月28日
行政院経済建設委員会(経建会)が27日発表した7月の景気総合判断指数は、卸売・小売・飲食業売上高指数変動率の伸びを受け、前月比1ポイント上昇し18ポイントになった。景気対策信号は前月に続き「後 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年8月28日
中央大学台湾経済発展研究センター(台経中心)が27日発表した、今後半年間の経済状況に対する消費者マインド(楽観度)を示す消費者信頼感指数(CCI)は8月、台風8号(アジア名・モーラコット)が南 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年8月28日
立法院は27日、台風8号(アジア名・モーラコット)による災害の復興財源を定めた特別法「モーラコット台風災害復興特別条例」を可決した。1,200億台湾元(約3,424億円)を上限に特別予算を編成 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年8月28日
経済情報誌「遠見雑誌」が上場・店頭公開企業に対して行った「2009年陸資来台投資調査(中国資本による対台投資に関する調査)」の結果によると、調査対象企業の52.7%が「中国企業との提携に意欲が …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年8月28日
中華民国対外貿易発展協会(TAITRA)の黄文栄副秘書長は27日、同日開催された中国百貨店業者の調達商談会を含め、年内に中国企業による調達団9組を受け入れる予定であることを明らかにした。これま …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年8月28日
チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世が、水害被災地での法要のため台湾を訪問することが決まったことに対し、2大経済紙、経済日報と工商時報は28日、ともに今後の中台経済交流への影響に懸念の …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年8月28日
チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世が、民進党が首長を務める中南部7県市の招きで水害被災地で法要を行うため、今月30日に訪台することが正式に決まった。これに対し、中国・国務院台湾事務弁 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年8月28日
住民投票実施の是非を審議する行政院公民投票審議委員会は27日、民進党が提出した、政府が中台間で締結を目指す「両岸経済協力枠組み協議(ECFA)」に関する住民投票案を賛成4、反対13で否決した。 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722