ニュース 作成日:2009年7月6日
台湾デルの直販サイトで液晶モニターやノートパソコンなど価格が誤って安く表示され、注文が殺到したトラブルで、同サイトでは5日未明にも定価6万900台湾元(約17万8,000円)のノートPCの価格 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年7月6日
中華電信は、日本の家電メーカーなどによる合弁企業「アクトビラ(acTVila、本社・東京都渋谷区、木村純社長)」と動画コンテンツ配信、テレビショッピングなどの分野で提携していく方向で交渉を進め …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年7月6日
ソネットエンタテインメント(So-net)の台湾現地法人、台湾碩網網路娯楽(ソネットエンタテインメント台湾)の石井隆一執行長(CEO)は工商時報のインタビューに対し、同社のブロードバンドユーザ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年7月6日
6日付経済日報によると、携帯電話受託生産大手の華宝通訊(コンパル・コミュニケーションズ)が、モトローラおよび京セラからグーグルのモバイルプラットフォーム「アンドロイド」搭載機種を受注した。ただ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年7月6日
鴻海集団傘下の正イ精密工業(イは山の下に威、フォックスリンク)が米スリーエム(3M)との提携で、早ければ第4四半期に超小型プロジェクターの量産を始めるという観測が出ている。4日付蘋果日報が報じ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年7月6日
経済部は中国資本の対台湾投資解禁に続き、台湾からの対中投資規制の追加緩和に向けた検討を進めており、これまでに半導体のパッケージング・テスティング(封止・検査)、ウエハー、液晶パネルについては緩 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年7月6日
中国政府による自動車取得税半減措置(1,600cc以下対象)や「自動車下郷」政策を受けて、裕隆集団の中国事業が好調だ。東風汽車集団との合資会社、東風日産汽車向けに中国風神汽車(裕隆が40%出資 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年7月6日
台湾中油は、第3ナフサ分解プラント(通称三軽・高雄県林園郷)設備更新計画が、10月にも着工する見通しとなった。投資額は469億1,200万台湾元(約1,370億円)。同計画は現行の第3および第 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年7月6日
声宝(サンポ)傘下でコンプレッサー最大手の瑞智精密は、工業技術研究院能源環境研究所(工研院能環所)からの技術移転により、台湾で初めてインバーターコンプレッサーの商品化に成功、シャープから同製品 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年7月6日
不動産開発最大手の遠雄集団(ファーグローリー)は3日、中国・シンガポール政府が合弁で設立する「中新天津生態城(シノ-シンガポール天津エコシティ)」と提携し、中国・天津市で住宅地および商業地開発 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722