ニュース 作成日:2009年5月13日
尹啓銘経済部長は12日、中国資本に対する台湾投資開放について、「第1段階として製造業、サービス業、公共建設の3分野で99項目を開放する」と表明。「大陸地区人民来台投資許可弁法」など関連法の公告 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年5月13日
中国のテレビメーカー7社が6月1日に来台し、台湾の2大パネルメーカー、友達光電(AUO)と奇美電子(CMO)からパネルの共同調達を行う。参加メーカーの康佳集団(コンカ)幹部によると、共同調達に …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年5月13日
経済部工業局は12日、中台通信産業の連携を目指し、6月3日から台湾で開かれる「両岸通信産業交流協力会議」に中国電信(チャイナ・テレコム)、中国聯合網絡通信(チャイナ・ユニコム)、中国移動(チャ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年5月13日
台湾積体電路製造(TSMC)は先ごろ、傘下の投資会社ベンチャーテク・アライアンス・ファンド(VTAF)を通じて、発光ダイオード(LED)照明の研究開発(R&D)を手掛ける液光固態照明(Liqu …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年5月13日
発光ダイオード(LED)大手の晶元光電(エピスター)、璨円光電(フォルモサ・エピタキシー)が、韓国サムスン電子によるLEDバックライト搭載液晶テレビの積極展開を受け、受注が好調だ。13日付経済 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年5月13日
証券会社の予測によると、IC設計最大手の聯発科技(メディアテック)の業績は、中国政府の内需拡大プロジェクト「家電下郷」による緊急受注が一段落したことで、5月は4月と同水準か小幅な落ち込み、6月 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年5月13日
東芝と富士通が12日、相次いで低価格ノートパソコン(ネットブック)を台湾で発表した。両社がネットブックに積極参入したことで、台湾の広達電脳(クアンタ・コンピュータ)、仁宝電脳工業(コンパル・エ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年5月13日
「Mr.Battery(電池先生)」のブランドで、アフターマーケット向けノートパソコンなどの電池を扱う菁山科技はこのほど、米リチウムイオンバッテリー大手のボストンパワー社と提携した。ボストンパ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年5月13日
ソフトウエアの権利保護団体、米ビジネス・ソフトウエア・アライアンス(BSA)の発表によると、2008年の台湾におけるソフトウエア違法コピー率(同年インストールされたソフトウエア全体に対する違法 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年5月13日
明基電通(BenQ)のプロジェクターが今年第1四半期、中国市場でシェア首位(14.6%)となった。前年同期比成長率は約60%と高い伸びで、昨年第4四半期の3位から躍進した。 当面の目標 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722