ニュース 作成日:2008年9月24日
政治家と公務員の腐敗の程度を「腐敗認識指数(CPI)」(10点満点)として評価し、国際比較を行う「世界清廉度ランキング」で台湾は、世界180の国と地域のうち前年の34位からランクを下げ、39位 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年9月24日
欧州連合(EU)がIT(情報技術)製品に課している関税をめぐり、台湾、日本、米国が世界貿易機関(WTO)に提訴している問題で、WTOの紛争解決パネルは23日、専門家グループを設置した。台湾がW …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年9月24日
中華民国対外貿易発展協会(TAITRA)が英インターブランドと共同で選ぶ、2008年の20大ブランドと「潜在力の星」の候補企業が23日発表された。今年は常連の明基電通(BenQ)が選ばれなかっ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年9月24日
有害化学物質のメラミンを含む中国製乳製品をめぐる騒動が、台湾にも飛び火する中、行政院衛生署は23日、メラミンが含まれている可能性がある中国製乳製品を摂取した市民を対象に同署傘下の公立病院で無料 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年9月24日
中国河北省の三鹿集団製造の有害物質メラミン入り粉ミルクを使用していると、台北市衛生局から誤情報を発表された市内のパン・ケーキ店12業者は、売り上げが大幅に減少し、頭を抱えている。 この …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年9月24日
産業時事の法律講座台湾の入札案件では、発注者が政府か民間企業かを問わず、既に契約書が作成されていて、後は落札企業がサインをするだけという不公平な現象がよく見られます。特に政府が公開発注した工事や調達案件では、入 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年9月23日
行政院主計処が22日発表した8月の失業率は4.14%で、2005年9月以来の最悪を記録した。1~8月の就業人口の前年同期比成長率は過去5年で最も低い1.31%だった。リストラや倒産などによる失 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年9月23日
鴻海精密工業は華碩電脳(ASUS)との株式交換を通じ、華碩が年初に分社化したパソコン受託製造の和碩聯合科技(ペガトロン)の経営権獲得を検討しているとの観測が市場関係者の間で流れている。鴻海と和 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年9月23日
次世代高速通信無線規格WiMAX(ワイマックス)の事業免許を獲得した6社は22日の会合で、基地局設備の共同調達を行う方向で検討を進めることを申し合わせた。来月にも正式決定する方針だ。23日付工 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722