ニュース 作成日:2008年7月4日
グラフィックIC大手の米エヌビディア(NVIDIA)は2日、ノート型パソコン(ノートPC)向けチップに欠陥が見つかったと発表した。同社製品の生産に関与する台湾企業が損害賠償を求められる事態も予 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月4日
中華映管(CPT)は、ブラウン管(CRT)の生産拠点だった中国福建省福州工場を、中小型パネルモジュール工場に転換し、3日から生産を開始した。4~10.4インチのパネルモジュール生産ライン5本が稼 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月4日
奇美集団の創業者、許文龍氏は3日、パネル市場の景気について、「供給量が多ければ価格が下がるのは当たり前だ。現在の価格の下落は『くしゃみ』をしたようなもので、長期的な視点でみると、今後景気は …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月4日
TFT-LCD(薄膜トランジスタ液晶ディスプレイ)用プリント基板(PCB)の最大手、志超科技(TPT)が、同業の統盟電子(ヤン・アン・エレクトロニクス)の第三者割当増資に応じ、正式に戦略的提携 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月4日
プリント基板(PCB)の老舗、楠梓電子(WUS)は3日、コスト圧力の高まりを受け、台湾にあるリジッドフレックスプリント基板工場での生産を8月より停止するとの通知を顧客に送付した。今後同製品はす …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月4日
フレキシブル基板(FPC)価格が下半期、2~5%の値上げとなりそうだ。材料のフレキシブル銅張積層板(FCCL)価格が5~10%値上がりしていることなどが理由だ。4日付蘋果日報が報じた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月4日
明基電通(BenQ)は3日、同社が携帯電話端末市場からの全面的な撤退を検討していると報じた、同日付電子時報の報道を否定する声明文を発表した。下半期も引き続き、台湾と東南アジア市場で携帯電話の販売 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月4日
通信行政を担当する国家通訊伝播委員会(NCC)は3日、大衆電信(FITEL)が次世代高速無線通信技術WiMAX(ワイマックス)の事業展開に向け申請していた事業分割計画を認めない決定を下した。事業 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月4日
神達集団(マイタック)が、800万台としていた今年の簡易型カーナビゲーション(PND、パーソナル・ナビゲーション・デバイス)の目標出荷台数を下方修正するという市場の観測について、王聖敏心同社資 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年7月4日
鴻海精密工業がノート型パソコン(ノートPC)の受託生産事業への本格参入を表明し、市場では同社が英業達(インベンテック)を吸収合併する可能性がささやかれている。これについて、元大証券は3日、英業達 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722