ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2008年4月24日

ABNアムロ、2通貨型定期を発売

 オランダ系のABNアムロ(荷蘭銀行)はこのほど、2つの通貨を組み合わせた定期預金新商品を発売し、優遇金利で攻勢をかけている。24日付蘋果日報が伝えた。  同商品は1カ月定期預金の金利(優遇 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年4月24日

「金融業の開放、ネガティブリスト導入」=馬次期総統

   馬英九次期総統は23日、新政権で行う金融業の開放政策について、原則規制を設けない中で規制するものはリストアップする「ネガティブリスト方式」を導入する考えを語った。24日付工商時報が報じた。 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年4月24日

直航便と中国人の台湾観光、同時実施を計画

 国民党中央常務委員会は23日、海路、空路による中台間の直航便、中国人の台湾観光、人民元両替の開放について報告会を行った。その中で、馬英九次期総統が実現を目指す7月4日からの直航チャーター便の運航 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年4月24日

遠東航空の予備エンジン、仮差押を申請

   経営危機の遠東航空(ファーイースタン・エア・トランスポート)が航空機のリース料を滞納していることを受け、債権者でリース大手の中租迪和(チャイナリース・ファイナンス)は23日、遠東航空が保有する …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年4月24日

米買い入れ価格、15年ぶりに引き上げへ

 行政院農業委員会農糧署は23日、穀物の生産意欲を喚起し、食料自給率を高めるため、米の政府買入価格を今年5~6月の最初の収穫期から1キログラム当たり2台湾元引き上げ23元(約78.7円)とすること …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年4月24日

基層経営者の9割、過度の対中開放に懸念

   中華民国工業協進会が実施したアンケート調査によると、基層工業の経営者は次期政権の中台開放政策、特に中国資本による台湾投資開放について賛成の姿勢を示しながらも、過度の開放に懸念を抱いていることが …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年4月24日

工業生産指数の成長率、2けた割り込む

 3月の工業生産指数の成長率は8.73%で、8カ月間続いた2けた成長が止まった。経済部統計処は、米サブプライムローン(信用度の低い借り手向け住宅ローン)問題や、米ドル安、インフレ圧力の増大などの影 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年4月24日

輸出受注の伸び率低迷、中国の投資環境悪化に原因?

   経済部が23日に発表した3月の輸出成長率は22.77%で、輸出受注の成長率の12.79%を2001年以降で初めて上回った。国貿局総合企画組の陳維欽科長は、労働合同法(労働契約法)の施行などで中 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年4月24日

結婚相手の条件、女性6割が「月収4.2万元以上」

   1111人力銀行と財テク専門誌「理財周刊」が、25才から40才までの独身の男女2,000人以上に対して行った結婚に関する調査によると、独身女性のサラリーパーソンのうち、結婚相手として男性を見る …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年4月23日

友達光電、10・11世代工場に着手

 友達光電(AUO)の陳来助総経理は22日の業績説明会で、第10または11世代工場の建設準備に着手することを明らかにした。来年第2四半期までに計画を策定し、2011~12年ごろの量産を目標にする …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。