ニュース 作成日:2008年4月23日
ナフサの現物価格が1トン当たり1,000米ドルの大台に迫っていることを受け、台塑石化(フォルモサ・ペトロケミカル)は減産の検討に入った。台湾中油は既に、ナフサ分解プラントの減産幅拡大を決めてい …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年4月23日
建台は22日、高雄85ビルの地下1階から地上11階までの同社保有部分を売却する方針を明らかにした。中国資本が台湾の不動産物件に高い関心を示していることを受けたもので、100億台湾元(約340億 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年4月23日
馬英九新政権が桃園国際空港周辺の総合開発案として掲げる「桃園航空城」構想などに対し、台湾を視察のために訪れている中国の企業関係者が高い関心を示した。 北京万通集団の馮侖主席は22日、「 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年4月23日
台湾の不動産プロジェクトなどを視察に訪れている中国の大型企業団を、国民党寄りのメディアがあたかも不動産市場の救世主のような扱いで報道していることに対し反感の声が挙がっている。23日付自由時報が …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年4月23日
立法院は22日、たばこおよび酒税法の一部条文修正案について3回目の審議を行い、料理酒の徴収税額を1リットル当たり22台湾元から9元(約31.5円)まで一気に60%近く引き下げることを決議した。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年4月23日
原料価格の上昇を受け、炭酸飲料大手の太古可口可楽(太古コカコーラ)は22日、同社で販売するコカコーラ、スプライト、ファンタ、ネスレレモンティーなど30品目余りで出荷価格を5月から5~8%値上げ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年4月23日
台湾のビタミン剤は「医薬品」に分類されているため、輸入の際に行政院衛生署の認可が必要となるため価格が高く、一方世界の100カ国以上では「食品」と認定されている。最近、薬局経営者によるビタミン剤 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年4月23日
23日付工商時報によると、自転車業界が5月に値上げを計画している。当初見積もりの値上げ幅は輸出向けで約10%、域内向けで7~8%だ。 これによって値上げ前の購入意欲が喚起され、一 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年4月23日
情報家電販売大手のNOVA資訊広場は先日、中国人観光客開放に先駆け、「人民元歓迎」の広告幕を台北駅前店、台中店に設置した。業者によると、人民元の取り扱いは各店舗の判断に委ねられているというが、 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年4月23日
行政院金融監督管理委員会(金管会)は22日、銀行の董事長、総経理が非金融機関の董事長、総経理を兼任することを禁じた昨年5月の通達に従い、2010年5月までに兼任を解消することを求めた。23日付 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722