ニュース 作成日:2008年4月14日
「博鰲(はくごう)アジアフォーラム」(中国海南省)に出席した蕭万長次期副総統が開会式で貴賓席の最前列に座り、台湾各メディアから「元9、13日付自由時報は、「蕭氏が董事長を務める両岸共同市場基金 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年4月14日
陳水扁総統は13日、蕭万長次期副総統が博鰲(はくごう)アジアフォーラムに招待されたことについて、関係者からの報告として、「当初蕭氏は出席するつもりはなく参加申請もしていなかったが、中国側がチベ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年4月14日
聯華電子(UMC)の胡国強執行長(CEO)は13日、中台関係の雪解けムードを受け、中国・蘇州市のIC受託生産企業、和艦科技に対する投資の合法化を図った上で、同社の株式上場または聯華電子本体との …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年4月14日
米グラフィックIC大手のエヌビディアは13日までに、チップセット大手の威盛電子(VIAテクノロジーズ)と提携関係を結ぶことを明らかにした。インターネット接続に特化した「ネットトップ」と呼ばれる …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年4月14日
タッチパネルの需要が昨年、大幅に増加し、各メーカーとも業績好調となったことが分かった。12日付工商時報が伝えた。 域内最大手の介面光電(Jタッチ)は昨年、売上高が前年比80%以上増の2 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年4月14日
液晶パネル設備メーカー各社は、奇美電子(CMO)や友達光電(AUO)からの設備発注が相次いだため、第1四半期の売上高が大幅に増加した。業界大手の晶彩科技(ファビテ)は、前年比で3倍以上の2億5 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年4月14日
11日から中国海南省で開かれた「博鰲(はくごう)アジアフォーラム」年次総会に参加した台湾積体電路製造(TSMC)の張忠謀董事長は12日、「今後政府が中国投資の開放を進めるならば、上海松江工場拡 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年4月14日
先月末、台湾でブロード無線通信技術、WiMAX(ワイマックス)関連事業参入に向けた地域オフィスを設立したインテルは、宏碁(エイサー)など台湾大手企業や国家発展基金などにも出資を働き掛け、台湾に …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年4月14日
パソコン(PC)大手、宏碁(エイサー)は、中国での製品販売の代理店として新たに3C(コンピュータ、通信、家電)流通大手の聯強国際(シネックス・テクノロジー・インターナショナル)を加えたことを、 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年4月14日
家電大手、歌林(コリン)は、第2四半期の液晶テレビの輸出台数目標を、35万台から23万台に下方修正した。米サブプライムローン(信用度の低い借り手向け住宅ローン)の影響と、台湾元の対米ドルでの上 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722