ニュース 作成日:2007年10月26日
26日付経済日報によると、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)が、東芝より液晶テレビ80万台のOEM(相手先ブランドによる生産)を受注したもようだ。香港マッコーリー証券のハイテク産業アナリ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月26日
台湾プラスチックグループの創業者、王永慶氏は11月2日から王文淵行政中心総裁と海外投資事業担当の王瑞華副総裁を伴い、ベトナムのホーチミン市を視察に訪れる。中国寧波市で計画していた石化プラントで …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月26日
経済部は25日、台塑集団(台湾プラスチックグループ)が中国福建省ショウ州市(ショウはさんずいに章)に計画しているステンレス工場について、投資額が1億米ドルを超えるため、経済部と関係官庁による …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月26日
セメントの原料である石炭価格の上昇を受け、11月より輸入セメント価格が1トン当たり2,400台湾元(約8,400円)に値上げされる。上昇幅は11.6%。輸入セメント最大手の台宇実業が25日発表 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月26日
中国製アパレル製品54項目の輸入開放を検討する部会(省庁)横断審議会が直前で開催中止となった問題で陳瑞隆経済部長は25日、開放は当面行わないという方針を明言した。業界関係者の意見調整ができてい …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月26日
台塑集団(台湾プラスチックグループ)の南亜塑膠(南亜プラスチック)、台湾化学繊維(フォルモサ・ケミカルズ&ファイバー)、福懋公司が合弁でベトナムに設立した化学繊維工場、台湾興業は、生産能力をこれ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月26日
行政院新聞局は25日、デジタル映画制作の編集作業などを行うポスト・プロダクション部門への免税措置を、産業高度化促進条例の期限切れ後も2年間延長することを決めた。同期限は2009年末まで延長される …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月26日
行政院金融監督管理委員会(金管会)は25日、証券会社のワラント売買に関する規制を緩和し、台湾域内で売買資格を持つ29社について、海外での売買を認める方針を明らかにした。域内でワラント売買資格を …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月26日
企業と個人の投資意欲低下、台湾からの資金大量流出を反映して、広義のマネーサプライを示すM2の数値が急落している。中央銀行が25日発表した9月のM2の前年比増加率は、同行の目標値(3.5%)を下回 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月26日
中国の大手銀行である中国工商銀行は25日、南アフリカ共和国の民間銀行最大手、スタンダード銀行の株式20%を56億米ドルで取得し、筆頭株主になると発表した。スタンダード銀は台湾と南アに外交関係があ …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722