ニュース 作成日:2007年6月7日
パネル4強の中華映管の5月の連結売上高は、前月比21%増、昨年同月比41.6%増の131億9,000万台湾元、大型パネルの出荷量は235万5,000枚で、ともに過去2番目に高い数値だった。この5月で …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年6月7日
ハードディスク関連のメモリーチップを生産するイートロン・テクノロジーにインサイダー取引疑惑が浮上し、台北地検は6日、同社や盧超群董事長の自宅などを家宅捜索した。盧董事長は出国しているため、帰国を待っ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年6月7日
メリルリンチ証券は6日、ノキアが聯発科技(メディアテック)の携帯電話チップの採用を検討しており、来年は受注できる可能性が高いという見通しを発表した。実現すれば聯発科技にとって、初の携帯大手メーカーに …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年6月7日
南亜科技は値下がりが続いているDRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)価格について、「販売業者が在庫積み増しを始めており、ハイニックス半導体などのメーカーもNAND型フラッシュに …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年6月7日
中国鋼鉄は、第3四半期の国内向け鉄鋼価格引き上げに続き、輸出向けも3%前後の値上げを見込んでいる。7日付工商時報が伝えた。 報道によると、同社は国際的なビレット価格高騰や海外鉄鋼各社の熱延価 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年6月7日
産業高度化促進条例が2009年で期限切れとなるのを前に、バイオ新薬開発分野に対する優遇税制が21年まで延長される見通しになった。7日付経済日報が報じた。 張俊雄行政院長(首相)は6日、王金平 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年6月7日
7月1日から最低賃金の9.09%引き上げが6日行政院会(閣議)で決定されたことについて、建設業者の業界団体である台湾区営造工程工業同業公会聯合会と参加企業9社は、影響が多大であるとして、政府が工事費 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年6月7日
国泰人寿、富邦人寿の生保2社が、金融持ち株会社中国信託金融控股の株式を合計で5%取得していたことが、最新資料で6日までに明らかになった。7日付経済日報が伝えた。 持ち株比率は、国泰人寿が2. …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年6月7日
中米のコスタリカは台湾時間の7日朝、中国との国交樹立、台湾との断交を発表した。 外交部は「中国の脅しと利益誘導の結果だ」と遺憾の意を表明。即日同国との外交関係およびあらゆる協力計画を停止する …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年6月7日
中国国民党(中国国民党)の支持基盤である農会(農協)、漁会(漁協)の政治勢力が15日に開く「台湾農民党」の結党大会に、国民党籍の王金平立法院長や台湾省農会幹部らが出席しないことが明らかになった。 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722