●前回のあらすじ PPMは、2次元のマトリクスで次の3つの指標を表現しています。 (1)市場成長率…縦軸 (2)相対市場シェア…横軸 (3)各事業部の売上高…円 …… 続きを読む
コラム 作成日:2007年10月25日
ワイズの経営塾 台湾起業編苦労が報われ、起業したビジネスがうまくいき始める… そうして資金がたまり始める… その時、あなたが経営者ならどうしますか? 1)リスクを背負って努力したのだから」と高い …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月24日
背広やウインドブレーカーなど、中国製アパレル製品54項目の輸入開放が先延ばしとなった。23日は開放の可否を討議する経済部国際貿易局(国貿局)主催の部会(省庁)横断審議会が予定されていたが、業界 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月24日
最近インターネット通信分野で成長が著しい環隆電気(USI)は、23日のWiMAX(ワイマックス)産業フォーラム最終日にユーザー側ネットワーク機器とモジュール製品を発表した。環電ワイヤレス通信部 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月24日
通信機器大手アルカテル・ルーセントは22日、次世代の高速無線通信規格「WiMAX(ワイマックス)」用の端末を生産する宏碁(エイサー)、広達電脳(クアンタ・コンピューター)、智邦科技(アクトン・ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月24日
対外貿易発展協会(外貿協会)の葉明水副秘書長は23日、東京で「台湾FPD産業新動向記者会見」を開き、同協会と光電科技工業協進会(PIDA)、国際半導体製造装置材料協会(SEMI)、台北市コンピ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月24日
華碩電脳(ASUS)と精英電脳(ECS)は、マザーボードの出荷拡大と同時に、収益性を向上させるため、中核部品のプリント基板(PCB)の増産に取り組んでいる。自給率を高めるのが狙い。24日付工商 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月24日
聯発科技(メディアテック)は23日、米IBMとの提携で、広帯域無線アクセスシステム、ミリメータウエーブの無線通信チップ技術を開発することを明らかにした。24日付経済日報が伝えた。 ミリ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月24日
フラットパネルディスプレイの展示会、「FPDインターナショナル2007」がパシフィコ横浜で24日始まり(開催26日まで)、台湾の大手パネルメーカーも最新技術を展示している。24日付経済日報が伝 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月24日
米調査会社IDCがまとめた7~9月のパソコン販売統計によると、ノートパソコンの出荷好調を背景に、アジアにおけるパソコン販売台数は前年比24%増の1,610万台に達した。24日付工商時報が伝えた …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722