ニュース 作成日:2007年10月24日
北東部のローカル線平渓線(三貂嶺~菁桐)で、来年4月より台鉄の蒸気機関車CK124が復活する。「2008年台湾旅行年」に合わせて運行するもので、日本人観光客の取り込みを狙う。24日付中国時報が …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月24日
昨年4月に打ち上げられた気象観測衛星「フォルモサ」にトラブルが相次いでいる。同衛星は6個の小衛星で構成され、想定寿命は2年だったが、既に半数以上が故障を起こし、通信不能に陥るなど、正常な観測が …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月24日
台湾の名称による国連加盟を内外に呼び掛ける全島一周聖火リレーが24日午前6時半から始まり、台北市の総統府前広場で行われた開会式で陳水扁総統が、「国連加盟は民意の主流であり、これを国際社会に伝え …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月24日
民進党の若手有力者、羅文嘉氏(行政院客家委員会前主任委員)が来年1月の立法委員選挙で台北市第6選挙区(大安区)で立候補するよう陳水扁総統(民進党主席)から求められたことについて、羅氏の妻の劉昭 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月24日
王金平国民党副主席(立法院長)が、来年の総統選挙の国民党公認候補である馬英九氏(国民党前主席、前台北市長)の競選総部主任委員(選挙対策本部長)への就任要請を拒否していたことが明らかになった。中 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月24日
台風の後遺症に野菜の値上がりが続く中、22日立法院の質疑応答で、蘇嘉全行政院農業委員会(農委会)主任委員が「どうしてスーパーで1束5元(約17.5元)の野菜を買わないのか?」と発言した。農委会 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月24日
行政院原子能委員会(原子力委)はこのほど、溶鉱炉を持つ鉄鋼工場に放射能測定器を設置するよう指導を開始した1995年以来12年間で、放射性廃棄物が含まれたスクラップが海外から持ち込まれたと断定さ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月24日
産業時事の法律講座民法に規定のある「表見代理」とは、代理権のない者が他者の代理人であるかのように装い、また一方で、代理された「本人」は、そのことに反対しないばかりか、代理人が本人に代わっての事務処理遂行を容認す …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月23日
DRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)価格の下落が続く中、台湾プラスチックグループ傘下の華亜科技(イノテラ・メモリーズ)と南亜科技は22日、来年度DRAMへの資本支出を3 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年10月23日
奇美電子(CMO)が台南県の樹谷園区で計画している液晶パネル工場の環境影響評価が難航している問題で、行政院環境保護署は22日、環境評価大会を開き、奇美電子側が示した改善策について話し合った。 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722