ニュース 作成日:2007年7月16日
家電大手大同集団の林蔚山董事長はこのほど、経済日報とのインタビューで、今後3年以内に中国と台湾で新たに系列企業5社の上場を目指す考えを明らかにした。このうち、福州光電は中国のA株市場への上場手 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
裕隆集団の董事長に、同グループの厳凱泰執行長が13日就任した。呉舜文董事長が高齢に伴って引退するもので、裕隆グループは名実ともに「厳凱泰時代」に入る。14日付経済日報が報じた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
内政部が13日発表した今年3月時点の地価指数は106.49で、過去5年で最高になった。06年9月比で1.33ポイントの上昇。 上昇幅は台北市の2.75ポイントが最高で、特にMRT(捷運 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
紡織企業が、中国でのブランド品販売網を拡大している。 2年前に中国で男女流行服の自社ブランド「CHARLES RIVER」を立ち上げた潤泰集団(RUENTEX)は、北京、上海の大都市を …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
百貨店大手の新光三越が、棚上げ状態だった株式公開計画を再始動した。同社の呉東興董事長はこのほど、中国での出店費用を補うため、来年第1四半期にも新規株式公開(IPO)を実施する考えを示した。16日 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
台北市の都市交通システム(MRT)で、乗降客が多い台北駅と忠孝復興駅に転落防止用のホームドアが設置されたため、車体広告や駅の壁面広告が乗客から見えにくくなったとして、広告会社の柏泓媒体(オムニア …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
日本の店舗設計会社、丹青社(東京都台東区)と樺福建設開発(台北市大安区)はこのほど、台北市周辺の都市交通システム(MRT)や台鉄の駅に商業施設を出店するため、折半出資の合弁会社「樺福丹青購物中心 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
? 16日付経済日報によると、遠東国際商業銀行がシンガポールの銀行最大手DBSの傘下に入ることで交渉が進められている。株式1株当たりの売却価格は23~25台湾元で、遠東側は出資比率25%の確保を希 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
米投資ファンドのカーライル・グループが、大衆商業銀行の増資計画に高値で応じたことを受け、外資関係者の間では、カーライルが京城商業銀行(旧台南区中小企業銀行)、遠東国際商業銀行との3行合併を画策 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
高雄市政府は、遊休地の緑化を行った土地所有者に対し、容積率の5%優遇と固定資産税の減免措置を導入する方針を固めた。同市はこのほど、「遊休地遊休家屋管理自治条例」を制定し、遊休地の緑化に呼応した土 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722