ニュース 作成日:2007年7月16日
16日付工商時報によると、行政院は輸出振興策の一環として、海外の展示会に参加するメーカーに対し、補助金を直接交付する方針を決めた。貿易法を改正して行う。予算規模は1億台湾元。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
中国国民党(国民党)の総統候補、馬英九氏は15日、地方遊説先の台中県で「第2段階の民主改革宣言」を発表し、同党が総統選挙で勝利を収めても、立法院で民進党が多数を占める場合は、行政院長(首相)の任 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
民主進歩党(民進党)の総統選挙候補者である謝長廷氏は、シンガポール「聯合早報」15日版に掲載されたインタビューで、日本による日本版台湾関係法の成立を積極的に後押しし、安全・防衛面での日台協力を …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
1987年の戒厳令解除からちょうど20周年に当たる15日、陳水扁総統、総統候補の謝長廷氏ら民進党幹部が台北市の龍山寺に集結し、記念行事を行った。 龍山寺は、戒厳令が解除される前年の86 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
台湾政府が中国との戦力均衡を目的に供与を求めていたF─16C、D型戦闘機調達計画に対し、米政府が一時棚上げを決めたもようだ。陳水扁総統が台湾名義での国連加盟に向けた住民投票実施を表明するなど、台 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月16日
政府による過去16年で最大規模の恩赦措置が16日から始まり、初日は台北、台中、高雄など各地の刑務所から計1万943人が出獄した。全体では2万5,000人以上となる。台湾メディアの報道によると、 …… 続きを読む
世界最大のノートパソコン設計・ODM(相手先ブランドで設計から製造までを担当)メーカーの広達電脳(クアンタ・コンピュータ)は1988年設立。06年に米フォーチュン誌の「世界トップ企業500社」 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月13日
台湾名義による国連加盟の是非を問う民進党政権の住民投票計画に対し、野党主導の行政院公民投票審議委員会が「違法」との判断を下したことについて、民進党から不服申し立てを受けた行政院訴願委員会は12 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月13日
台湾でも少子化と人口減少による競争力減退への懸念が高まる中、行政院経済建設委員会は100万人の外国人専門人材の定住を段階的に促進する構想を検討している。ターゲットは40歳以下のホワイトカラーで …… 続きを読む
ニュース 作成日:2007年7月13日
今年上半期、ノートパソコンは旺盛な需要に支えられて出荷が好調だったが、下半期は部品不足に直面し、業績や戦略に影響が出る恐れがある。 13日付工商時報によると、このところパネル、バッテリ …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722