工業技術研究院(工研院、ITRI)は、来年1月より新竹県で自動運転バスの無乗客での試験走行を行い、5月より一般市民向けの運行を開始する計画だ。ルートは台湾高速鉄路(高鉄)新竹駅と新竹豊邑喜来登大飯店 …… 続きを読む
消費刺激策として政府が発行する個人負担額1,000台湾元(約3,700円)で3倍の消費が可能な振興券「三倍券」の使用済み券が市中に出回り、台中市の商店で再使用される事件が発生した。逮捕された男は「拾 …… 続きを読む
土砂崩れにより運休となっていた新北市の台湾鉄路(台鉄)瑞芳~猴トウ(石へんに同)間で13日、崩れた斜面と反対側の線路(東正線)を覆っていた土砂や岩の除去作業が完了し、14日早朝、単線での運転を再開し …… 続きを読む
ニュース 作成日:2020年12月14日
中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)は12~14日、▽インドネシア(9人)▽米国(3人)▽フィリピン(2人)▽英国(1人)──から入境した計15人(第727~741例)の新型コロナウイル …… 続きを読む
盧秀燕台中市長は14日午前、車両の連結器の軸の断裂が発覚し、22日より試験営業を中断している台中都市交通システム(MRT)烏日文心北屯線(緑線)について、開通日を従来予定の19日から延期すると発表し …… 続きを読む
日本の福島第1原子力発電所周辺5県から台湾への食品輸入規制の緩和問題で、蔡英文総統は12日、帰台した謝長廷駐日代表と先ごろ会見した際、日本側の関心について伝え聞いたことを明らかにした。13日付中国時 …… 続きを読む
鉄鋼最大手、中国鋼鉄(CSC)は11日、2021年1月と第1四半期の販売価格を発表し、1トン当たり1,200~1,500台湾元(約4,400~5,500円)、平均6.1%引き上げた。値上げ幅は過去3 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2020年12月14日
知っておこう台湾法2020年11月25日、婚約年齢の変更などを含む民法の一部改正案(以下、「台湾民法改正案」)が立法院の初審を通過しました。民法改正案第12条では、成人年齢が現行の20歳から18歳に引き下げられていま …… 続きを読む
工商時報が金融関係者を対象に行った調査によると、来年第1四半期に1米ドル=27台湾元台まで台湾元が上昇するとの回答が45%に上った。1米ドル=28.5~29元まで下落するとの回答はわずか3%だった。 …… 続きを読む
鴻海精密工業の劉揚偉董事長は12日、来年上半期の業績が今年同期を上回るとして、スマートフォン新機種需要のほか、第5世代移動通信(5G)による買い替えや、▽サーバー▽電気自動車(EV)──を理由に挙げ …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722