ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2020年3月4日

《新型肺炎》マスクの2月輸出1千万枚、75%が日本向け【表】

 新型コロナウイルス感染拡大を受けて政府がマスク輸出禁止措置を取る中、財政部関務署が3日発表した統計によると、医療用マスクの2月の輸出枚数は1,075万枚に上った。うち75.6%が日本向け、17.7% …… 続きを読む

ニュース 作成日:2020年3月4日

国喬石化、泉州PP工場を年末着工へ

 国喬石油化学(グランド・パシフィック・ペトロケミカル)は2日、中国・福建省泉州市の泉港石化工業区へのポリプロピレン(PP)一貫生産工場建設に500億台湾元(約1,800億円)を投資する契約を締結した …… 続きを読む

ニュース 作成日:2020年3月4日

フォルクスワーゲン台湾、メンテナンス周期2倍に

 台湾福斯汽車(フォルクスワーゲン台湾、VW台湾)は3日、今月販売を開始する2020年モデルの新車を皮切りに、推奨メンテナンス周期を2年あるいは走行距離3万キロメートルへと、従来の1年あるいは1万5, …… 続きを読む

ニュース 作成日:2020年3月4日

《新型肺炎》鴻海の中国工場、3月末までに正常稼働へ

 鴻海精密工業の劉揚偉董事長は3日、中国工場の従業員復帰率は50%を上回っており、3月末までに正常稼働を再開できるとの見通しを明らかにした。4日付工商時報が報じた。  劉董事長は、例年は「5窮6 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2020年3月4日

《新型肺炎》ウィストロン昆山工場、オンライン面接導入

 電子機器受託メーカー、緯創資通(ウィストロン)は、中国江蘇省蘇州市の昆山工場で、エンジニアなどの職種の春季採用活動にオンライン面接を導入する。新型コロナウイルス感染拡大で、中国で移動が制限されたこと …… 続きを読む

ニュース 作成日:2020年3月4日

《新型肺炎》ホルテックの体温計MCU、7月まで受注見通し

 新型コロナウイルス感染拡大による非接触型体温計の需要増を受け、マイクロコントローラー(MCU)大手の盛群半導体(ホルテック・セミコンダクター)は同製品向けの受注見通しが7月まで立っている。4日付経済 …… 続きを読む

コラム 台湾事情 作成日:2020年3月4日

テレワーク経験談
《新型肺炎》第4回 テレワーク、部内コミュニケーションが逆に活発化?

 新型コロナウイルス感染予防のため、2月4日から一足早くワイズニュース編集部(メディア部)はテレワーク(リモートワーク、在宅勤務、自宅勤務)を導入し、本コラムでその経験談をお伝えしています。業種や職種 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2020年3月4日

《新型肺炎》エバーライト、殺菌用UVC LED受注か

 発光ダイオード(LED)パッケージング(封止)大手、億光電子工業(エバーライト・エレクトロニクス)はこのほど、殺菌用深紫外LED(UVC LED)の大型受注を獲得したようだ。今後、UVC LEDの月 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2020年3月4日

《新型肺炎》自宅隔離者の移動にタクシー、各地で登用広がる

 台湾では4日より、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、14日間の外出禁止「居家検疫」の対象となる入境者は、空港からの移動手段にバスや都市交通システム(MRT)など公共交通機関を利用することができず …… 続きを読む

ニュース 作成日:2020年3月4日

南亜科技2月売上高、過去5カ月で最高

 DRAM台湾最大手、南亜科技(ナンヤ・テクノロジー)が3日発表した2月連結売上高は前月比1.4%増、前年同月比34.4%増の45億6,300万台湾元(約164億円)で、過去5カ月で最高だった。第1四 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。