ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2018年5月23日

フィットビットペイ、Q3に試験サービス開始

 米国のフィットネス用ウエアラブル(装着型)端末大手、フィットビットは22日、自社製品を通じたモバイル決済サービス「フィットビットペイ」について、第3四半期に台湾で試験サービスを開始すると発表した。2 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年5月23日

ショッピーのB2Cサービス、受注増で倉庫拡大へ

 シンガポール系の電子商取引(EC)業者、「蝦皮購物(ショッピー)」は22日、3月に提供を開始したB2C(企業と一般消費者間の取引)サービス「蝦皮24h」の月間受注件数が30万件を超えるとの見通しを示 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年5月23日

和食の「がんこ」、来年Q1にも台湾出店

 和食店「がんこ」などを運営するがんこフードサービス(本社・大阪市淀川区、東川浩之社長)は22日、家電大手の声宝(サンポ)と、ブランド供与と技術指導の覚書(MOU)を交わした。台湾1号店を2019年第 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年5月23日

株式・為替情報
株・為替(18年5月23日)

株・為替(18年5月23日) …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年5月23日

抗てんかん薬プレガバリン、コランドが中国販売権取得

 中国の台湾系肝炎治療薬大手、康聯控股(コランド・ホールディングス、上海市)は4月に中国の重慶賽維薬業から、米ファイザーが製造販売するてんかん、神経障害性疼痛治療薬「リリカ」のジェネリック医薬品(後発 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年5月23日

3Dプリントでインプラントねじ、可成生技が開発

 インプラント(人工歯根)開発の可成生物科技(イングロース・バイオテック)の劉永隆董事長は、3D(3次元)プリント技術で製造した多孔質インプラント用骨ねじが、8月に第2、3種のGMP(適正製造規範)認 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年5月23日

中国が自動車部品の関税引き下げ、ECFAの優位性消失

 中国財政部は22日、7月1日から完成車と自動車部品の関税率をそれぞれ15%、6%に引き下げると発表した。これにより、台湾製自動車部品が海峡両岸経済協力枠組み協定(ECFA)のアーリーハーベスト(早期 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年5月23日

大同の経営権争い、三円機構が積極参戦へ

 建設大手、三円機構の王光祥董事長は22日、傘下の投資会社3社を通じ、家電大手、大同(TATUNG)の株式10.01%を28億6,800万台湾元(約106億円)で取得したとし、さらに追加取得を進める可 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年5月23日

鴻海出資の和沛科技、99.9%減資実施

 ハイテク業界の著名人、翟本喬氏が創業し、鴻海科技集団(フォックスコン)から出資を受けてクラウドコンピューティング関連事業を手掛ける和沛科技(ホープベイテクノロジー)がこのほど、99.9%の減資実施を …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年5月23日

4月台湾スマホ販売台数、過去4年で最低

 台湾携帯電話市場の4月販売台数は、前月比8.4%減の49万台で、過去4年で最低を記録した。業界関係者は、通信プラン料金の下落に伴い、通信キャリア各社が携帯電話本体とのセットプラン向け補助を削減してい …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。