ニュース 作成日:2018年3月8日
台北長庚紀念医院で先月、62歳の女性、呉さんが自然分娩で男児を出産。自然分娩による出産例としての台湾最高齢を更新した。なおインドでは72歳の女性が出産したとの記録があるが、男児を取り上げた医師による …… 続きを読む
ニュース 作成日:2018年3月8日
行政院主計総処が7日発表した2月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比2.19%上昇し、過去13カ月で最大の上昇幅となった。春節(旧正月、2018年は2月16日)に向け食品価格、タクシー料金、旅行 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2018年3月8日
財政部統計処が7日発表した1~2月の輸出総額は、前年同期比7.3%増の497億5,400万米ドルと、同期の過去最高を更新した。世界景気の拡大を反映した。財政部の蔡美娜統計処長は、第1四半期輸出総額は …… 続きを読む
ニュース 作成日:2018年3月8日
7日午後0時50分ごろ、台北市慶城街にある日本の窓口機関、日本台湾交流協会の台北事務所で男が事務所の名称が刻まれた石板に大量の赤いペンキをかけ、駆け付けた警察官に現行犯逮捕された。8日付中国時報など …… 続きを読む
ニュース 作成日:2018年3月8日
許銘春・新労働部長は7日、最低賃金は毎年必ず引き上げるべきとの考えを示した。今年、実際に引き上げを行うかについては「現時点で答えられない」とコメント。第3四半期に開かれる基本工資(最低賃金)審議委員 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2018年3月8日
台湾に進出する米国企業の商工会議所組織、台北市米国商会は7日、2018年の「ビジネス情勢調査」の結果を発表し、回答企業の84.46%が十分な電力供給に懸念を抱いていることが分かった。内訳は「とても懸 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2018年3月8日
澎湖県政府は7日、馬公空港の名称を「澎湖空港」に変更すると発表した。既に行政院の承認も受けているというが、突然の変更発表に戸惑いも広がっている。自由時報電子版が伝えた。 県政府は澎湖諸島の観 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2018年3月8日
台湾最大のインターネット通販サイト「PCホーム」系でB2B2C(仲介企業を介した企業・消費者間の取引)サイトの「商店街個人売場」は7日、これまで購入金額を問わず無料だったコンビニ受取時の送料について …… 続きを読む
寒さも和らぎ、春らしい陽気となる台湾の2月。皆さま、台湾の春節(旧正月)休みはいかがお過ごしになりましたか?日本へ一時帰国される方が多くいらっしゃる中で、台湾に残りゴルフざんまいですとか、第三国への …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722