ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2018年1月31日

台プラ総裁、台湾の先行きに懸念

 台塑集団(台湾プラスチックグループ)の王文淵総裁は30日、グループが進める第6ナフサ分解プラント(通称六軽、雲林県麦寮郷)の第4.9期拡張計画が環境影響評価(環境アセスメント)によってストップしてい …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年1月31日

ステンレスのYUSCO、2月大幅値上げ

 ステンレス最大手、燁聯鋼鉄(YUSCO)は30日、原料のニッケルの国際価格上昇などを受け、2月分の台湾域内向けオファー価格を1トン当たり1,000~5,000台湾元(約3,700~1万9,000円) …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年1月31日

中国スマホ市場が前年割れ、台湾メーカーに打撃

 中国における2017年通年のスマートフォン出荷台数は、市場調査会社、カナリスの統計によると4億5,900万台で前年比4%減、中国信息通信研究院(CATCT)の統計では4億6,100万台で11.6%減 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年1月31日

鴻海傘下のシャープ、東芝PC事業の買収検討か

 日本経済新聞によると、鴻海精密工業傘下のシャープは、赤字が続いている東芝のパソコン事業の買収を検討しており、両社間で実務者レベルの協議に入ったという。鴻海はきょう31日に臨時株主総会の開催を予定して …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年1月31日

クアルコムの課徴金、1期分3.9億元を納付

 携帯電話用半導体大手の米クアルコムが公平交易委員会(公平会、公正取引委員会に相当)から課された234億台湾元(約870億円)の課徴金について、公平会は30日、60回分割の1期分として3億9,000万 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年1月31日

サムスンとTSMC、ビットコイン採掘用で対決【表】

 31日付経済日報が韓国メディア「ザ・ベル」の報道を基に伝えたところによると、韓国のサムスン電子はこのほど、中国の仮想通貨ビットコイン採掘(マイニング)装置メーカーと契約を結び、同装置専用ASIC(特 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年1月31日

グーグル、台湾をアジア最大の開発拠点に

 グーグルが同社ブランドのスマートフォン「Pixel(ピクセル)」の開発を担当していた部門を宏達国際電子(HTC)から買収する手続きが30日完了し、これによりグーグルにとって台湾はアジア太平洋地域で最 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年1月30日

株式・為替情報
株・為替(18年1月30日)

株・為替(18年1月30日) …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年1月30日

ツボにカイロで効果拡大、漢方医が指南

 天気予報によると、あす(31日)夜から中国大陸からの寒気団が南下し、気温が低下。今週末から来週明けにかけてこの冬一番の冷え込みとなるとみられる中、漢方医が使い捨てカイロを利用した効果的な防寒対策を指 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2018年1月30日

ジョギングアプリ、軍事機密漏えいリスク指摘

 ジョギングやサイクリングの愛好家が使用する米国系のGPS位置情報サービス「Strava」が昨年末に公開した「グローバル・ヒート・マップ」に対し、軍事機密漏えいリスクが指摘されている。各国では軍事基地 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。