ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2017年11月15日

原発周辺5県食品禁輸の解除、TFDAが提言

 衛生福利部食品薬物管理署(TFDA)はこのほど、放射能汚染食品の健康への影響に関する検討結果を明らかにし、2011年の東日本大震災直後の福島原発事故以降禁止されている福島、茨城、群馬、栃木、千葉の5 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2017年11月15日

EVと電動バイク、ナンバー税免税を21年に延長

 立法院は14日、電気自動車(EV)と電動バイクのナンバープレート税免税措置を2021年末まで延長することを盛り込んだ「ナンバープレート使用税法」改正案を可決した。15日付工商時報が伝えた。   …… 続きを読む

ニュース 作成日:2017年11月15日

電動カートの必翔実業、決算発表できず上場廃止か

 電動カートなどを生産する必翔実業は14日、第3四半期決算の発表が遅れると公表。今年末に規定に従い、上場廃止となる可能性が出てきた。15日付経済日報が伝えた。  同社は3四半期連続で決算を公表で …… 続きを読む

ニュース 作成日:2017年11月15日

液晶パネル4社、Q3利益193億元【表】

 群創光電(イノラックス)、友達光電(AUO)、瀚宇彩晶(ハンスター)、中華映管(CPT)の液晶パネル4社の第3四半期決算が出そろい、合計の利益額が193億3,300万台湾元(約730億円)に達した。 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2017年11月15日

株式・為替情報
株・為替(17年11月15日)

株・為替(17年11月15日) …… 続きを読む

ニュース 作成日:2017年11月15日

ASUSのZenbo、中国で予約販売開始

 華碩電脳(ASUS)は14日、中国で家庭用ロボット「Zenbo(ゼンボ)」の予約販売受付を開始した。騰訊控股(テンセント・ホールディングス)と提携し、共同ブランド名は「Zenbo Qrobot」、愛 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2017年11月15日

TSMC、5ナノ工場建設が本格始動【表】

 ファウンドリー世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)は14日、新工場建設向け設備投資505億台湾元(約1,900億円)余りを含む設備投資予算1,298億1,960万元を董事会で承認した。同社が南部 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2017年11月15日

iPhoneの買い換え需要、「本格化は来年」

 アップルのサプライチェーン分析で定評がある凱基証券(KGI)の郭明錤アナリストは、米アップルのスマートフォン、iPhoneの買い換え需要が高まるのは来年になるとの予測を示した。15日付工商時報が伝え …… 続きを読む

ニュース 作成日:2017年11月15日

KPMG 分かる台湾会計
第125回 国外営利事業者が受領する賠償金の税務上の取扱い

 日本法人等の国外営利事業者が、特許権使用に関する賠償金を台湾法人から受け取ることがあると思います。今回は、国外営利事業者が取得する賠償金の税務上の取り扱いに関して北区国税局公表の事例を用いて解説しま …… 続きを読む

ニュース 作成日:2017年11月15日

鴻海Q3純利益、過去6年で最低【図】

 鴻海精密工業が14日発表した第3四半期純利益は前期比17.6%増、前年同期比39.3%減の210億2,900万台湾元(約790億円)と、過去6年の同期で最低だった。アップルのスマートフォンiPhon …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。