ニュース 作成日:2017年8月17日
15日に台湾全土で起きた大規模停電で、経済部が管轄する科学園区、加工出口区(輸出加工区)ではさほど停電被害が出なかった。一般世帯よりも割高な電気料金を支払っている特別高圧電力の契約者については、予定 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2017年8月17日
林全行政院長は16日、原子力発電所の再稼働や建設再開で電力不足を補うべきだとの意見があることについて、「原発再稼働という長期政策で数時間の停電という短期的問題を解決するというのは通用しない論理だ」と …… 続きを読む
ニュース 作成日:2017年8月17日
経済部によると、15日の大規模停電による台湾全土の工業区、加工出口区(輸出加工区)の直接、間接の被害総額は1億9,500万台湾元(約7億円)以上だった。17日付工商時報などが報じた。 経済部 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2017年8月17日
経済部は15日に発生した大規模停電を受けて、天然ガス火力発電所を今後は桃園市、苗栗県、高雄市、台中市の4県市に集中させていく方針だ。17日付工商時報が伝えた。 経済部の楊偉甫常務次長(次官) …… 続きを読む
ニュース 作成日:2017年8月17日
15日の大規模停電の原因となった大潭火力発電所(桃園市)では、台湾全土で2番目の規模の主力発電所であるにもかかわらず、バックアップ設備がないなど問題点が指摘されている。17日付自由時報が伝えた。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2017年8月17日
15日に発生した17県市に及ぶ大規模停電について、台湾中油(CPC)は16日、台湾電力(台電、TPC)の大潭火力発電所(桃園市)で作業員が電源供給器を交換する際、SOP(標準作業手順)に従わず、電動 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2017年8月16日
KPMG 分かる台湾会計欠損金を有する子会社について撤退の意思決定をする場合、通常は清算を考えますが、それが台湾における再投資の場合、吸収合併も考えられます。今回は、台湾の再投資子会社の吸収合併と清算について解説します。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2017年8月16日
台北市中山区にある日本統治時代の円山水神社遺跡で14日、何者かによって台座の上に置いたあったこま犬の石像が盗まれ、建物の4本の柱に「皇民の卑しいやつ(皇民賤種)」と白ペンキで落書きされているのが見つ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2017年8月16日
インターネットユーザーから提供された暴露情報を基に、社会で発生したさまざまな事件を伝えるフェイスブック(FB)上の人気コミュニティーページ「爆料公社」が8月1日に会社登録を行っていたことが明らかとな …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722