ニュース 作成日:2017年5月23日
衛生福利部疾病管制署(疾管署)は22日、高雄市湖内区で50歳男性が日本脳炎を発症したと発表した。今年初の確定症例となる。23日付中国時報が伝えた。 男性は今月11日に体に力が入らなくなり、1 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2017年5月23日
世界保健機関(WHO)の年次総会(WHA)が22日、スイス・ジュネーブで開幕し、台湾の陳時中・衛生福利部(衛福部)部長は同日、台湾が中国の圧力でWHAへの出席を認められなかったことについて、WHOに …… 続きを読む
ニュース 作成日:2017年5月23日
シンクタンクの新台湾国策智庫(台湾ブレイントラスト、TBT)が22日発表した「住みやすい都市」に関する世論調査で、6直轄市の中で台中が昨年に続いて首位に選ばれた。2位は台北、最下位は桃園だった。23 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2017年5月23日
シンクタンクの新台湾国策智庫(台湾ブレイントラスト、TBT)が22日発表した主要政治家に対する好感度調査の結果によると、陳菊高雄市長(民進党)が58.1%で首位だった。20日に国民党主席に当選した呉 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2017年5月23日
国民党主席選挙で当選した呉敦義副主席は22日、来年の統一地方選挙が同党にとって再起か衰亡かのまさに鍵になるとの認識を示すとともに、「台北市と新北市で勝てるか否かが非常に重要になる」と発言し、両市で必 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2017年5月23日
経済部投資審議委員会(投審会)の22日発表によると、1~4月の外国資本による台湾投資への認可額は14億6,000万米ドルで前年同期比4.68%減だった。張銘斌投審会執行秘書長は、対象となる前年の数値 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2017年5月23日
行政院主計総処が22日発表した統計によると、被雇用者の経常性給与(賞与、残業手当などを含まない基本賃金)から消費者物価指数(CPI)上昇分を除いた実質経常性給与は今年第1四半期、月3万7,703台湾 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2017年5月23日
行政院主計総処が22日に発表した統計によると、第1四半期の1人1カ月当たり時間外労働手当(非農業部門)は前年同期比10.42%増の1,685台湾元(約6,200円)と、同期では過去最高だった。増加幅 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2017年5月23日
経済部統計処が22日発表した4月の輸出受注総額は356億1,000万米ドルで、前月比13.4%減ながら前年同月比7.4%増と、9カ月連続で前年同月を上回った。林麗貞処長は、目標の2桁成長に届かなかっ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2017年5月23日
改正労働基準法(労基法)による週休2日制(一例一休)実施後、産業界から残業規制の緩和を求める声が根強い中、与党民進党の立法委員6人は時間外労働時間の上限(現行月46時間)を条件付きで54時間に緩和す …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722