ニュース 作成日:2016年7月15日
衛生福利部中央健康保険署(健保署)の統計によると、昨年台湾の救急外来の受診件数は720万件で前年比15万件増加した。しかしこのうち、重症度の判別(トリアージ)で、バイタルサイン(生命徴候)が安定して …… 続きを読む
ニュース 作成日:2016年7月15日
オランダ・ハーグの国際仲裁裁判所がこのほど、南シナ海問題をめぐる仲裁で、台湾が実効支配する太平島を「岩礁」と見なしたことについて、馬英九前総統は14日、「当然悔しく受け入れられない」と述べた。その上 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2016年7月15日
外交部の呉志中次長は14日、8月8日から台仏間でワーキングホリデー制度を導入すると発表した。双方が毎年500件のワーキングホリデービザを発給する。台湾としては15カ国・地域目の協定国となる。自由時報 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2016年7月15日
アジア系の外資証券会社はこのほど、台湾の25歳から55歳までの人口は1,190万人に上るが、労働人口は870万人で、障害者、主婦、富裕層を除くと約240万人が既に海外に流出しているとの報告をまとめた …… 続きを読む
ニュース 作成日:2016年7月15日
総統府はこれまで南シナ海で中華民国の主権範囲として原則論的に主張してきたU字形の境界線(十一段線)や「歴史的水域」といった主張を控える方針を固めた。南シナ海問題で中国と手を組み、共同歩調を取っている …… 続きを読む
ニュース 作成日:2016年7月15日
台湾では近年、食の安全に関する事件の多発を受けて植物工場の開設が相次いでおり、台中市の景沢生物科技は域内11カ所に植物工場を設置したほか、中国でも3カ所に建設計画を進めている。さらにこのほど、長栄集 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2016年7月15日
大手通信キャリアの遠伝電信(ファーイーストーン・テレコム)は14日、傘下の情報家電店、全虹通信(arcoa)を通じ、3,000万台湾元(約1億円)を投じて桃園市観音区に設置したスマート型物流倉庫を利 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2016年7月15日
労働部が8月から勤労者に7日ごとに1日の休日を付与する「六勤一休」の実施を掲げたことで、バス業界団体の台湾省公共汽車客運商業同業公会聯合会(客運公会)は14日、新制度移行には協力するが、シフトが組め …… 続きを読む
ニュース 作成日:2016年7月15日
航空会社の客室乗務員による労働組合、桃園市空服員職業工会は14日、長栄航空(エバー航空)の客室乗務員1,500人余りが労組に加入したことを明らかにした。加入者は同社の客室乗務員の半数を超え、労使交渉 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2016年7月15日
全日本空輸(ANA)子会社の格安航空会社(LCC)、バニラエアは13日、桃園国際空港を初の海外拠点とし、9月14日から桃園経由の成田~ホーチミン線に就航すると発表した。日本のLCCで以遠権を利用した …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722