ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2014年10月14日

《頂新食用油事件》頂新輸入の飼料用油脂、「原料は廃食用油」立法院で暴露

 頂新製油(彰化県永靖郷)と正義公司(高雄市仁武区)がベトナムから食用に適さない飼料用油脂を輸入し、食用油の原料に使っていた事件で、13日開かれた立法院社会福利衛生環境委員会で、民進党の陳其邁立法委員 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2014年10月14日

《頂新食用油事件》廃油購入疑惑、統一企業が否定

 民進党の林淑芬立法委員がこのほど、食品最大手、統一企業(ユニプレジデント)が大量の飼料用油脂や工業廃油を購入していたと指摘したことについて、統一企業は13日、「工業用油脂は輸入しておらず、飼料用油脂 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2014年10月14日

《頂新食用油事件》頂新グループのラード使用、らーめん山頭火も

 台北市政府衛生局は13日、ラーメン店チェーン「らーめん山頭火」が使用していたラード(豚脂)が飼料用油脂混入で問題となっている頂新国際集団傘下企業の川下製品だったと発表した。山頭火は頂新グループの問題 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2014年10月14日

《頂新食用油事件》台湾ファミマ董事長、味全董事を辞任

 コンビニエンスストア大手、全家便利商店(台湾ファミリーマート)の潘進丁董事長が、頂新国際集団の味全食品工業の董事を辞任したことが分かった。頂新グループの傘下企業が飼料用油脂をラード(豚脂)など食用油 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2014年10月14日

《頂新食用油事件》台湾スターとマツセイ、落書きの嫌がらせ受ける

 頂新国際集団の食用油事件に反感が広がる中、台中市でグループ傘下の通信キャリアサービス、台湾之星電信(台湾スターテレコム)とスーパーマーケットの松青超市(マツセイ)の店舗が、夜中に黒ペンキで落書きされ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2014年10月14日

《頂新食用油事件》ラード原料4品目の関税半減、半年間実施へ

 頂新国際集団による不正食用油事件を受けて、行政院は13日、食品の工作小組(小委員会)会議を開き、ラード(豚脂)が供給不足にならないよう、ラード精製に必要な原料油脂4品目の輸入関税半減措置を半年間にわ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2014年10月14日

ウィンテック、会社更生法の適用申請【図】

 タッチパネル大手、勝華科技(ウィンテック)は13日、財務状況が悪化したことを理由に、会社更生法の適用を台中地方法院に申請したと発表した。先ごろ同社が経営悪化により台湾2工場の閉鎖を発表し、中国3工場 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2014年10月14日

クアンタ9月売上高、今年最高に

 ノートパソコン受託生産大手、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)の9月売上高は前月比4.8%増、前年同月比11.84%増の851億5,500万台湾元(約3,000億円)で、今年最高となった。同社による …… 続きを読む

ニュース 作成日:2014年10月14日

UMC、アップルの供給網入りか【表】

 14日付電子時報が半導体業界関係者の話を基に報じたところによると、ファウンドリー大手の聯華電子(UMC)はこのほど、クアルコムから28ナノメートル製造プロセスによる第4世代(4G)移動通信システムL …… 続きを読む

ニュース 作成日:2014年10月14日

エイサーとパナソニック、EV電池管理システムで提携か

 14日付電子時報によると、エイサーは自社の個人向けクラウドコンピューティングサービス、BYOC(ビルド・ユア・オウン・クラウド)と電気自動車(EV)用バッテリー管理システムを組み合わせることについて …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。