ニュース 作成日:2014年10月15日
食用油事件の渦中にある頂新国際集団が、傘下の食品大手、味全食品工業の持ち株約40%を売却し、経営権を手放すとの観測が浮上している。味全は事件と直接の関係はないものの、台湾シェア首位の同社の牛乳ブラン …… 続きを読む
ニュース 作成日:2014年10月15日
行政院農業委員会(農委会)は14日、牛乳最大手の味全食品工業は、契約酪農家が生乳の3分の1を統一企業(ユニプレジデント)など同業5社に供給することに同意したと発表した。まず11月15日までの1か月間 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2014年10月15日
頂新国際集団の食用油事件で、同社が賠償額を提示していないことを受け、台北市政府の消費者保護官は、同市に登記する頂新系列企業の味全食品工業、ファストフード店の徳克士(ディコス)、ベーカリーの布列徳(ザ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2014年10月15日
食用に適さない飼料用油脂を輸入し、食用油の原料に使っていたとして摘発された正義公司(高雄市仁武区)をめぐり、衛生福利部食品薬物管理署(TFDA)は同社のラード(豚脂)の成分分析からみて、廃油や飼料用 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2014年10月15日
頂新国際集団傘下の食用油メーカーが食用以外の原料を使用していたとみられる事件で、頂新グループの事業全体に影響が予想される中、台湾之星電信(台湾スターテレコム)による第4世代(4G)移動通信事業、頂新 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2014年10月15日
頂新国際集団の傘下企業がベトナムから輸入した飼料用油脂を食用油製品の原料として使用していたとみられる事件で、頂新グループは2006年から飼料用油脂の輸入を開始していた疑いがあることが、彰化地方法院検 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2014年10月15日
百貨店大手の太平洋崇光百貨(太平洋そごう)、遠東百貨(ファーイースタン・デパートメント・ストアズ)、新光三越百貨傘下のスーパーマーケットが頂新国際集団の商品販売を全面停止すると表明した。頂新グループ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2014年10月15日
経済部国際貿易局(国貿局)の楊珍妮局長は14日、日本と中国が劣悪な油を使用した台湾食品関連企業を対象に、全製品の輸入を差し止めており、対象は40社以上に上っていると指摘した。頂新国際集団傘下の食用油 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2014年10月15日
世論調査会社の台湾指標民調(TISR)が10月上旬に行った世論調査で、江宜樺行政院長の施政に対する不満度が66%と、前回調査の9月下旬から4.3ポイント上昇し、2013年2月の就任以降で最悪となった …… 続きを読む
ニュース 作成日:2014年10月15日
タッチパネル大手、勝華科技(ウィンテック)の会社更生法申請を受け、液晶パネルの瀚宇彩晶(ハンスター)、フレキシブル基板の旭軟電子科技(サンフレックス・テクノロジー)など取引先が貸倒引当金の計上を表明 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722