ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2013年12月27日

月間5大ニュース
13年10大ニュース!(3〜4位)

【3位】台湾電子ブランド、苦境深まる  台湾電子ブランドの看板を背負ってきた宏碁(エイサー)、宏達国際電子(HTC)の業績が低迷、消費者市場で台湾勢の勢力減退が顕著になった。 台北一の電子街、光華 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2013年12月27日

川崎重工、CPCからLNGタンク受注

 川崎重工業は26日、台湾中油(CPC)が台中港に増設する液化天然ガス(LNG)タンク3基とLNG払出ポンプ、低温配管など付属設備を、台湾の建設大手、栄工工程(RSEAエンジニアリング)とのコンソーシ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2013年12月27日

台北市の9月住宅価格指数、半年ぶり下落

 台北市地政局が26日発表した同市の9月の住宅価格指数は112.25ポイント(2012年8月=100)で、前月比0.27%下落して今年3月から続いていた上昇がストップした。高価格住宅が全体に占める割合 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2013年12月27日

政策金利1.87%、10四半期連続で据え置き

 中央銀行は26日、第4四半期の理事監事聯席会議を開き、政策金利を1.875%に据え置くことを決めた。据え置きは10四半期連続。市場の資金供給を表すM2(現金通貨、預金通貨、定期預金など準通貨の合計) …… 続きを読む

ニュース 作成日:2013年12月27日

月間5大ニュース
13年10大ニュース!(5〜6位)

【5位】人民元預金が解禁、残高1千億元突破  外国為替取扱指定銀行(DBU)の人民元定期預金が2月6日に解禁され、台湾の金融機関で人民元での預金が可能となった。台湾元定期預金を上回る3%以上の高利回り …… 続きを読む

ニュース 作成日:2013年12月27日

月間5大ニュース
13年10大ニュース!(7〜8位)

【7位】王立法院長の追放失敗、馬総統の声望低下  馬英九総統(国民党主席)が9月、立法委員の背任事件をめぐる検察幹部に対する圧力疑惑を盾に、王金平立法院長(同党副主席)の政界追放を画策したものの失敗に …… 続きを読む

ニュース 作成日:2013年12月27日

台湾の越境電子商取引、「量より質重視」=イーベイ

 米インターネット競売サイト大手のイーベイは26日、大中華圏の越境電子商取引による地区別の輸出取引量で、台湾は中国の広東省、香港、上海市、浙江省、北京市に次ぐ6位にとどまったが、販売量を重視する中国に …… 続きを読む

ニュース 作成日:2013年12月27日

金融関連9施策、来年1月から実施

 金融監督管理委員会(金管会)によると、これまで発表されているものを含め、来年1月から金融関連の9施策が実施される。27日付工商時報が報じた。  まず、金融自由化関連では、▽オフショア銀行部門( …… 続きを読む

ニュース 作成日:2013年12月27日

台湾元13営業日連続下落、89年以来最長に

 26日の台湾元相場は、1米ドル=30.060元と前日比0.013元の元安ドル高で、1989年以来で最も長い13営業日連続の下落となった。下落幅は累計0.43元。27日付経済日報などが報じた。  中央 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2013年12月27日

「事業権延長で1割値下げも」=高鉄董事長【表】

 台湾高速鉄路(高鉄)の欧晋徳董事長は26日、運賃値下げを求める声が根強いことについて、事業権の延長が認められれば、少なくとも10%以上の値下げが可能だとの認識を示した。27日付経済日報が伝えた。 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。