ニュース 作成日:2011年12月1日
台北市が2017年の夏季ユニバーシアードの開催権を獲得したことを受けて、陳雄文副市長は30日、開催によって50億〜100億台湾元(約128億〜256億円)の経済効果がもたらされるとの見方を示した。開 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年12月1日
東芝は30日、円高による採算性悪化を受け、半導体事業の再編計画を発表した。今後は生産の海外委託が見込まれ、半導体パッケージング・テスティング(封止・検査)分野で台湾メーカーには追い風となる可能性があ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年12月1日
液晶パネル大手、友達光電(AUO)の李焜耀董事長は30日、緊急受注が舞い込み、一部のテレビ用パネルの価格が上昇したと語った。米国のクリスマス商戦開始日となる「ブラックフライデー(感謝祭翌日、今年は1 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年12月1日
半導体メモリーの華邦電子(ウィンボンド・エレクトロニクス)は、スマートフォンなどに使用されるシリアル・ペリフェラル・インターフェイス(SPI)フラッシュメモリーの出荷量が今年第3四半期までに累計で1 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年12月1日
プリント基板(PCB)大手、燿華電子(ユニテック・プリント・サーキット・ボード)は30日、宜蘭県・利沢工場の第2期拡張工事が完了し、試験生産に入ったと発表した。投資額は40億台湾元(約102億円)。 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年12月1日
宏碁(エイサー)の翁建仁総経理は30日、米メディアの取材に対し、超薄型ノートPCの新カテゴリー「ウルトラブック」は、2013年にアップルのタブレット型パソコン「iPad」と同程度の499米ドルまで下 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年12月1日
市場調査会社IDCの統計によると、第3四半期の台湾ノートパソコン市場の出荷台数シェアで、華碩電脳(ASUS)が39.9%を占め、2位の宏碁(エイサー)に11.4ポイントの大差を付けて首位となった。3 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年12月1日
米国際貿易委員会(ITC)は30日までに、スマートフォン大手の宏達国際電子(HTC)にデジタルカメラ関連の特許を侵害されたとして、米フラッシュポイント・テクノロジー(本社ニューハンプシャー州)がHT …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年12月1日
台湾の通信事業者5社の幹部10人は30日、馬英九総統と懇談し、中国製通信設備の導入を条件付きで解禁するよう直訴した。1日付工商時報が伝えた。 5社は、中台間で産業交流が定着し、通信産業にも市場開放 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年12月1日
2日に定礎式を行う中国・福建省平潭島の平潭台湾科技園区に入居する液晶モニター受託生産の世界最大手、冠捷科技(TPVテクノロジー)は、液晶ディスプレイ製品を中心に2013年に同園区での生産を開始できる …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722