ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2011年1月10日

日産マーチ、裕隆が年内生産再開を決定

 10日付工商時報によると、裕隆日産汽車の主管はこのほど、今年の新車販売4万台以上、シェアでは12%を目指し、製品ラインナップに欠けている小型乗用車をカバーするため、「MARCH(マーチ)」最新モデル …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年1月10日

台プラ主要4社の10年利益、過去4年で最高

 台塑集団(台湾プラスチックグループ)が7日発表した自社決算による主要4社の昨年通年利益は1,756億台湾元(約5,000億円)で、過去4年で最高となった。8日付工商時報が伝えた。  利益額が最高だ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年1月10日

メガネの金可集団、中科にコンタクト工場

 メガネ販売店「宝島眼鏡」などを展開するメガネ大手、金可国際集団の蔡国洲董事長は9日、10億台湾元(約28億3,000万円)を投じ、3年以内に中部科学工業園区(中科)に年産能力1億5,000万枚のコン …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年1月10日

義聯集団のがんセンター着工、13年完成目指す

 民間の鉄鋼最大手、義聯集団(Eユナイテッド・グループ)のがん治療センター「義大癌治療医院」が9日、高雄市燕巣区に着工した。投資額は80億台湾元(約227億円)で、2013年3月の開業を目指す。10日 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年1月10日

金門大橋着工、16年に完成

 金門県の2つの主要島、大金門島と小金門島を結ぶ海上橋、金門大橋の着工式が9日、馬英九総統、呉敦義行政院長の出席の下行われた。総工費は75億台湾元(約213億円)で、2016年の完成を目指す。10日付 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年1月10日

台湾元、終値ベースで30元割れ

 7日の台湾元相場は、前日比0.31元の台湾元高ドル安となる1米ドル=29.80元で取引を終えた。台湾元は今回の元高局面で初めて、終値ベースで30元の大台を割り込み、1997年10月以来の最高値を付け …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年1月10日

金融持ち株会社、昨年は全社黒字も【表】

 景気回復および中央銀行の利上げを受け、株式を上場する金融持ち株会社14社のうち9社が昨年通年の純利益を既に発表し、うち6社の1株当たり利益(EPS)が1台湾元(約2.84円)を超えるなど、各社とも好 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年1月10日

遠東航空、春節にも運航再開へ

 経営破綻で2年半にわたり運航を休止している遠東航空(ファーイースタン・エア・トランスポート)は、運航再開に向けた経営計画が交通部民用航空局の項目別審査を通過すれば、台北〜金門線で春節(旧正月)期間に …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年1月10日

10年貿易総額、初の5千億ドル突破【図】

 財政部が7日発表した貿易統計によると、2010年の貿易総額は5,260億米ドルと初めて5,000億米ドルを突破し、過去最高を記録した。輸出総額は前年比34.8%大幅増の2,746億4,000万米ドル …… 続きを読む

ニュース 作成日:2011年1月10日

10年の民間重大投資額、08年に次ぐ高水準に【図】

 経済部工業局は7日、昨年の民間企業による投資額2億台湾元以上の「重大投資」案件への投資額は1兆698億元(約3兆400億円)で、2008年の1兆882億元に次ぐ過去2番目に高い数値となった。景気の回 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。