ニュース 作成日:2011年4月15日
医療用電動カート大手で、電気自動車(EV)市場における展開に積極的な必翔実業の蒋清明総経理は、同社が開発した電気自動車用の機電システムが、中国の大型バスメーカー3社で採用に向けた最終試験段階に入って …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年4月15日
住宅専門誌「住展雑誌」の最新調査によると、今年上半期に建設大手10社が台湾全土で投入を計画する新規住宅物件の総額は2,365億台湾元(約6,800億円)に達している。きょう(15日)立法院で最終可決 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年4月15日
リチウムイオン電池メーカーの鋰科科技(LICOテクノロジー)は14日、中国の上海電気集団と提携することで合意した。双方は実験室を設置するとともに、今年下半期にも合弁で新会社を設立し、中国の電気自動車 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年4月15日
観光業界の中台窓口機関の台湾海峡両岸観光旅遊協会(台湾側)と海峡両岸旅遊交流協会(中国側)はこのほど、中国人観光客による台湾への個人自由旅行を6月6日から北京市と上海市を対象に解禁することで合意した …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年4月15日
湿布薬メーカーのダイヤ製薬(本社・奈良県橿原市)は14日、台湾の生達化学製薬(スタンダード・ケム&ファーム)の子会社、江蘇生達生技医薬と、江蘇省泰州市の中国医薬城に湿布薬と外用薬の生産工場を合弁で建 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年4月15日
台塑集団(台湾プラスチックグループ)が手掛ける、桃園都会区大衆捷運系統(桃園MRT)空港線のA8駅(長庚医院駅)周辺開発で予定されるホテル建設計画について、建設大手、麗宝集団のホテルチェーン、福容大 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年4月15日
東日本大震災による福島第一原子力発電所の放射能漏れ事故で生じた日本産食材への不安から、来客数が減っていた寿司チェーンなど日本料理店では、台湾産食材での代替や検査合格済みの日本食材であることを保証する …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年4月15日
15日付工商時報によると、昨年の利益が好調だった金融業界では、大部分が既に賃上げを実施、または賃上げを検討しており、賃上げ率もほとんどが7月に計画されている軍人・教員・公務員の3%を上回るようだ。ま …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年4月15日
台湾鉄路(台鉄)は早ければ10月から、4大コンビニエンスストアでの乗車券販売を開始する。▽統一超商(プレジデント・チェーンストア)のセブン−イレブン▽全家便利商店(台湾ファミリーマート)▽萊爾富(ハ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年4月15日
全日本空輸(ANA)は、日台間の国際線航空券の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)を、6月1日から7月31日発券分で約55%引き上げる。日本で購入した場合、現行の片道4,500円が7,000円に、台 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722