ニュース 作成日:2011年2月17日
施顔祥経済部長は16日、中国の家電ブランドによる対台湾投資を解禁する方向で検討していることを示唆した。経済部は台湾側に産業的利益が認められれば、液晶パネル産業への投資も認める方向で検討しているもよう …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年2月17日
発光ダイオード(LED)パッケージング(封止)最大手、億光電子工業(エバーライト・エレクトロニクス)はこのほど、高圧発光ダイオード(LED)デバイスの新シリーズ「HiVo」を発表し、上半期中に量産に …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年2月17日
ノートパソコン受託生産大手、仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)は16日、中堅液晶パネルメーカー、中華映管(CPT)と合弁で中国・福建省福州市にタッチパネル用ガラス加工メーカー「華楽光電(福州 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年2月17日
瀚宇彩晶(ハンスター)傘下の和鑫光電(シンテック・フォトロニック)が南部科学工業園区(南科)に第5.5世代の低温ポリシリコン(LTPS)パネル工場を建設するとの一部報道について、シンテックは17日未 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年2月17日
受動部品大手、国巨(ヤゲオ)の陳泰銘董事長兼総経理は16日、第2四半期に業界見通しが立てば、価格の引き上げ調整を検討するとの考えを示した。為替レートに関しては、1米ドルに対し台湾元高が1元進むと同社 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年2月17日
山東省商務庁が先ごろ、鴻海科技集団(フォックスコン)とソニーが合弁で同省に世界最大規模の液晶テレビ生産拠点を設けると発表し、中国と台湾のメディアで大きく報じられたが、両社とも16日、これを否定するコ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年2月17日
来週、レクサスのハイブリッド(HV)入門車「CT200h」を発売するトヨタの台湾総代理、和泰汽車は今年、HV販売台数で前年比1,000台増、約50%の成長を目指す。同社は省エネ車市場の拡大を見込み、 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年2月17日
17日付電子時報によると、三洋電機とパナソニックの合併を機に、これまで三洋にデジタルカメラの生産を委託していたニコン、オリンパス、富士フイルムなど日本の大手ブランドが、重要技術の流出を避けるため、発 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年2月17日
工業技術研究院産業経済趨勢研究センター(IEK)産業技術知識サービス計画(ITIS)の最新レポートによると、自動車製造業の第1四半期生産額は434億9,000万台湾元(約1,240億円)で、前期比4 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2011年2月17日
工作機械メーカー、友嘉実業(フェアフレンド)の朱志洋総裁はこのほど、傘下企業も含めたグループ全体の工作機械生産能力を、今年中に年間1万3,000台の世界最大規模まで引き上げたいとの考えを示した。また …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722