ニュース 作成日:2010年6月25日
半導体メモリー大手、旺宏電子(マクロニクス・インターナショナル)は24日、主力のNOR型フラッシュメモリーとは別に、NAND型フラッシュメモリーの技術開発に成功したと表明した。2014年をめど …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年6月25日
台塑集団(台湾プラスチックグループ)傘下のDRAM大手、南亜科技の白培霖副総経理は24日の株主総会で、第3四半期の同社生産量がビット成長率で20~30%増となるとの見通しを明らかにした。同社は …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年6月25日
昨年、宏碁(エイサー)が大々的に売り出した、インテルのコンシューマー向け超低電圧(CULV)プラットフォームを搭載した超薄型ノートパソコン「Timeline」シリーズは、性能の物足りなさから期 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年6月25日
発光ダイオード(LED)パッケージング(封止)の東貝光電科技(ユニティ・オプト・テクノロジー)はこのほど、ソニーとシャープから大型受注を獲得した。第4四半期から月間1,000万個のペースで出荷 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年6月25日
アップルのタブレット型パソコン「iPad」が好調な売れ行きを見せているが、同製品の液晶パネルは日韓メーカーが供給しており、台湾メーカーは恩恵にあずかっていない。そうした中、友達光電(AUO)と …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年6月25日
このところ液晶パネルメーカーから第3四半期の市場見通しについて楽観的な見方が相次いで示されているが、信用不安が表面化した欧州市場で今後新たな問題が起きる可能性や、米連邦準備制度理事会(FRB) …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年6月25日
華碩電脳(ASUS)から経営分離(スピンオフ)された受託生産メーカー、和碩聯合科技(ペガトロン)は、宏碁(エイサー)から2011年向けノートパソコンの一部機種を受注したのに続き、同社からのデス …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年6月25日
IT(情報技術)機器販売大手、聯強国際(シネックス・テクノロジー・インターナショナル)の張永鴻・通訊事業部総経理はこのほど、台湾の携帯電話ユーザーに占めるスマートフォン普及率が5月時点で25% …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年6月25日
米アップルがスマートフォン、iPhoneに関する特許20項目を侵害されたとして、宏達国際電子(HTC)を訴えた訴訟で、アップルは22日、係争対象にさらに特許2項目を追加した。25日付工商 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年6月25日
三陽工業(SYM)や南陽実業を傘下に抱える慶豊集団は、創業者で董事長の黄世恵氏(85)の次女、黄悠美氏が後継者となる見通しだ。黄悠美氏は24日行われた三陽工業の、台湾製造のヒュンダイ「ix35 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722