ニュース 作成日:2010年2月2日
中華電信と英業達(インベンテック)傘下で電子辞書などを手掛ける無敵科技(ベスタ・テクノロジー)は、2社提携で展開しているオンラインカラオケサービス「KOD」を、台湾企業の進出が多い中国や東南ア …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年2月2日
兆豊国際商業銀行ニューヨーク支店は先週、中国銀行と総額3,100万米ドルの国際協調融資を実施した。台湾の銀行が中国の国有銀行と協調融資を行うのは今回が初めてで、今後他行にも同様の動きが広がりそ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年2月2日
呉敦義行政院長は1日、行政院衛生署から提出された全民健康保険の保険料引き上げ案について、「内容が不完全だ」として再検討を指示した。これにより、健康保険料の引き上げはひとまず見送られる見通しとな …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年2月2日
富邦金融控股は系列の証券会社や投資信託会社を通じ、中国にファンド運用会社の設立を検討している。2日付経済日報が伝えた。 台湾の金融機関が中国に合弁ファンド運用会社を設立した例はなく、富 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年2月2日
経済部工業局の周能伝副局長は1日、中国との海峡両岸経済協力枠組み協議(ECFA)締結を控え、台湾製品の中国製品との差別化を図るため、12品目で「メード・イン・台湾(MIT)認証マーク」を導入す …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年2月2日
財政部は1日、貨物税(物品税)の脱税に対する罰金額を脱税額の最高10倍から1~2倍へと大幅に引き下げた。2日付経済日報が伝えた。 これまで貨物税の脱税に対しては、脱税額1台湾元に対し最 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年2月2日
大手求人求職サイト、104人材銀行の最新統計によると、同サイトに履歴書を登録している求職者のうち、約2万人が中国での就職を希望していることが明らかとなった。勤務地別では広東省、企業別では鴻海科 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年2月2日
内政部はこのほど、売春合法化に向け、成人性交易管理法案の検討を進めており、配偶者を持つ性風俗従事者には就業前に配偶者の同意を義務付ける案が有力だ。ただ、実際に同意義務付けが現実的な規定かどうか …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年2月2日
 台湾における既婚者数は約1,000万人。その1割に「浮気の経験」があることが、財団法人千代文教基金会が1日に発表した「台湾の家庭現況調査」の結果で判明した。 「夫婦に浮気問題が持ち上 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722