ニュース 作成日:2010年4月19日
台湾高速鉄路(高鉄)は、7月のダイヤ改正に伴い、台北~高雄・左営間で、途中停車駅を板橋のみとする「ノンストップ便」の運行を計画している。台中駅を通過することにより、台北~左営の所要時間は現在よ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年4月19日
米国農務省はこのほど、米国産骨付き牛肉、牛タン、牛の睾丸(こうがん)、テールなどの台湾輸出を許可すると発表した。これに対し行政院衛生署は18日、牛タンは扁桃腺(へんとうせん)に近く、狂牛病(B …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年4月19日
陳椿亮・台北市政府捷運工程局長は17日、今年末にも開通を予定している台北圏の都市交通システム(MRT)蘆洲線、新荘線(台北市内区間)について、安全検査が順調に進めば、開通時期を繰り上げることも …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年4月19日
立法院は17日、期限切れを迎えた産業高度化促進条例に代わる産業支援策を盛り込んだ産業創新条例(産創条例)案を可決した。ただ、営利事業所得税(法人税)の引き下げをめぐる与野党の調整は付かず、同条 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年4月19日
中華経済研究院(中経院)は16日、世界的な景気回復に伴う貿易と内需の安定成長を要因として、今年の台湾の域内総生産(GDP)成長率予測値を0.32ポイント引き上げ、4.99%とした。一方、今週中 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年4月19日
馬英九総統はこのほど、経済日報の取材に対し、昨年いったん棚上げされた「経貿営運特区」(経済貿易運営特区)構想の再検討を指示したことを明らかにした。行政院の尹啓銘政務委員は、1カ月以内に具体的な …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年4月19日
李登輝元総統は17日、李登輝学校の開講式で、中国との海峡両岸経済協力枠組み協議(ECFA)締結について「中国による台湾併合の第一歩だ」と改めて反対する姿勢を示した。また、馬英九政権がECFA締 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年4月19日
 中台間の交流が活発化するにつれ、中国企業が台湾人スポーツ選手のスポンサー企業になるケースが増えている。中国大手スポーツ用品メーカー・李寧が男子テニスの楊宗樺選手とスポンサー契約を結んでいるほ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年4月16日
市場調査機関ガートナーが15日に発表した第1四半期の世界パソコン市場統計によると、世界シェア(出荷ベース)で華碩電脳(ASUS)が東芝を抜き、初めて世界第5位(5.5%、前年同期比2.2ポイン …… 続きを読む
ニュース 作成日:2010年4月16日
鴻海科技集団(フォックスコン)傘下、富士康国際(FIH)は、中国・重慶市で建設中のノートパソコンを中心とした大型生産拠点の操業開始について、当初予定の9月から予定を早め、5月にも実現させるとい …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722