記事番号:T00050467
人を動かし、目標達成に導くリーダーの育成
Y's 台湾人監督者研修(高雄開催)
以下のスキルが身につきます。
●部下指導力 ●仕事の段取りと進め方 ●コミュニケーション能力
====================================
第1単元 6月27日(金)
組織と幹部の役割
講座 組織における幹部の位置づけ
組織と組織運営の原則
監督者の役割と責任
演習 監督者適正診断/監督者に必要な基本知識とスキル判定
第2単元 7月18日(金)
人の上手な使い方
講座 人を動かすためには
部下の信頼を得るコツ
部下への個別指導のやり方
演習 こんな時どうする?「ケース別部下対応」
第3単元 8月15日(金)
深く考え正確な判断をする方法
講座 深く考える事の重要性とその手法
演繹法と帰納法による論理展開
思考の落とし穴
演習 クリティカルシンキングを使った問題解決
第4単元 9月19日(金)
円滑に業務を進めるためのコミュニケーション術
講座 ビジネスコミュニケーションの重要性と基本
上司に喜ばれる報告・連絡・相談のやり方
聞く力と話す力の付け方
演習 読みやすい報告書の書き方
第5単元 10月17日(金)
モレ・ムダ・ミスをなくす仕事の段取りと進め方
講座 段取りで決まる仕事の質
段取りの基本とチーム作業の段取り
さまざまな仕事の段取り術
演習 スケジューリングで段取りをつける
====================================
時間:各単元共に9:00〜17:00
講師:ワイズコンサルティング 董事兼副総経理 荘建中
会場:中国文化大学推広教育部 高雄教育中心
高雄市中正四路215号3階
対象:台湾人ロワーマネジャー(課長、係長、副理など)
言語:中国語(テキスト、講義)
費用:(全5単元営業税、昼食代込み)
リーガル会員:27,000元
労務顧問会員:27,000元
ニュース 会員:28,500元
一般参加:30,000元