ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

知っておこう台湾法

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースをまとめて聴く

最新のニュース

ニュース 法律 作成日:2021年8月23日

知っておこう台湾法
第393回 契約の準拠法/台湾

 国際的な取引を行う場合、契約書で準拠法を定めることが多いです。準拠法とは、国際的な法律関係が問題になる場合に適用されるべき一定の法域における法を指します。台湾での訴訟において国際的な法律関係が問題に …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2021年8月16日

知っておこう台湾法
第392回 会社の主要財産を譲渡する手続き/台湾

 台湾の会社法上、「会社の全部または主要部分の営業または財産の譲渡」に該当する場合、株主総会の特別決議が必要であると、会社法第185条第1項第2号に規定されています。 主要財産は営業の性質で判断 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2021年8月9日

知っておこう台湾法
第391回 台北市の大道芸人の許可制度の違憲判定/台湾

 司法院大法官会議は2021年7月30日に第806号解釈を作成し、台北市の大道芸人の許可制度は違憲だと判定した。  本件の発端はこうである。数年前に台北市の大道芸人許可証を取得した陳氏が14年に …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2021年8月2日

知っておこう台湾法
第390回 ネットショップでの価格誤表記/台湾

 今年1月、台湾のある有名な会社がインターネット上での販売価格200台湾元(約790円)を誤って34元と表記し、特定個人から大量の注文があったものの、表記通りの価格で出荷したというニュースがありました …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2021年7月26日

知っておこう台湾法
第389回 株式会社は自己株式を取得できるか/台湾

 日本の会社法第156条によると、株式会社が株主との合意により、自己株式を有償で取得する場合、あらかじめ、株主総会の特別決議により行うことができますが、台湾法上、株式会社が自己株式を取得することは容易 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2021年7月19日

知っておこう台湾法
第388回 商業事件審理法の概要/台湾

 注目を集めている商業事件審理法(以下「本法」といいます)は2021年7月1日から正式に実施され、同日から、新たに成立した「商業裁判所」も正式に運用されています。本法の概要は以下のとおりです。 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2021年7月12日

知っておこう台湾法
第387回 売主の瑕疵担保責任/台湾

 日本では、2020年4月1日の民法の債権法部分の改正により、「瑕疵担保責任」が「契約不適合責任」へと変更されました。改正後の日本民法では、売買契約に関して、「引き渡された目的物が種類、品質または数量 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2021年7月5日

知っておこう台湾法
第386回 決議された配当額の変更/台湾

 「今年の配当額について、台湾子会社の取締役会で決議し、監察人も承認した。後は定時株主総会の決議だけで済む段階になって、日本本社から配当額の変更要求が来た。どうすればいいのか」というご質問を頂くことが …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2021年6月28日

知っておこう台湾法
第385回 交通事故で過失がない運転者も現場から逃走してはならない/台湾

 立法院は5月下旬に第三読会で刑法第185条の4「交通事故逃走罪」改正案を可決しました。改正後の条文には「(第1項)動力交通手段を運転して交通事故が発生した場合において、人にけがを負わせて逃走したとき …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2021年6月21日

知っておこう台湾法
第384回 茶芸館(風俗喫茶)利用の違法性/台湾

 台湾では、先月から新型コロナウイルスの感染者が急増し、新型コロナウイルス警戒レベル第3級(防疫レベル3)の状態が続いています。台北市万華区にある性的サービスを伴う茶芸館でのクラスター(感染者集団)発 …… 続きを読む