ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

知っておこう台湾法

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースをまとめて聴く

最新のニュース

ニュース 法律 作成日:2022年4月25日

知っておこう台湾法
第423回 台湾有事と戒厳令/台湾

 昨今、日本の報道などにおいて、台湾有事の危険性が高まっているということをよく耳にします。今回は、台湾において戦争などが発生した場合に、どのような非常法が適用されるのかをご紹介させていただきます。 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2022年4月18日

知っておこう台湾法
第422回 公正取引委員会への事業結合申請/台湾

 世界各国・地域の公正取引の規制は、ほとんど売上金額のみを事業結合申請の要件として設けています。台湾では、売上金額のほか、市場占有率も台湾での事業結合申請要件の一つとなっているため、他国・地域で事業結 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2022年4月11日

知っておこう台湾法
第421回 新型コロナに関する刑事責任/台湾

 新型コロナウイルス感染症に感染した女性が陰圧隔離室から逃げ出した行為に関し、2022年4月4日、彰化地方法院(地方裁判所)はこの女性に拘留50日の判決を言い渡しました。 病院から2回逃げ出す …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2022年3月28日

知っておこう台湾法
第420回 オンラインカジノ利用の違法性/台湾

 台湾では日本と同様に、原則として、賭博行為が禁止されています。もっとも、日本では、賭博行為を行った場所に関係なく賭博罪が成立するのに対し、台湾では、賭博罪は「公共の場所または公衆が出入りできる場所」 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2022年3月21日

知っておこう台湾法
第419回 入境後の隔離規定違反で裁判所が罰を免じた前例/台湾

 新型コロナウイルス感染症の状況が落ち着くにつれ、世界各国・地域では次々と入境時の隔離の規定を解除していますが、台湾に入境する際には、依然として非常に厳格な隔離および数回のPCR検査を行わなければなり …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2022年3月14日

知っておこう台湾法
第418回 警察による強制的な血液検査行為は違憲/台湾

 憲法法廷は2022年2月25日に第一号判決を下し、道路交通管理処罰条例(以下「本法」)における警察による強制的な血液検査に関する規定は違憲と認定しました。 酒気帯び運転が判明  本件の概 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2022年3月7日

知っておこう台湾法
第417回 個人情報収集者の告知義務/台湾

 会社が消費者や取引相手などから個人情報を受領する機会は多いと思われます。個人情報保護法第2条第1号によると、個人情報とは、▽自然人の氏名、▽生年月日、▽国民身分証の統一番号、▽パスポート番号、▽特徴 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2022年2月21日

知っておこう台湾法
第416回 小切手の期限が過ぎた場合/台湾

 台湾では小切手も支払い手段の一つですが、小切手には期限があり、期限が過ぎることもあります。小切手の期限が過ぎたらどうすればいいのでしょうか?  小切手には「支払呈示期間」、「遡求(そきゅう)権 …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2022年2月14日

知っておこう台湾法
第415回 ペットが人にけがをさせた場合の飼い主の刑事および民事責任/台湾

 かなり知名度がある国民党前副秘書長の張栄恭氏が近所のシェパード「メアリー」にかまれて負傷した事件について士林地方法院(地方裁判所)は2022年1月10日、21年度易字第494号刑事判決を下し、メアリ …… 続きを読む

ニュース 法律 作成日:2022年2月7日

知っておこう台湾法
第414回 飲酒運転の厳罰化/台湾

 2022年1月24日、刑法第185条の3および道路交通管理処罰条例の改正案(以下、「改正刑法」および「改正条例」)が可決され、飲酒運転に対する罰則が従来よりも厳しくなりました。今回の厳罰化の主な内容 …… 続きを読む