ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ワイズ横丁

ニュース記事検索

キーワードを選ぶ(複数可)
期間を指定する
クリア  クリア 
フリーワード検索
ニュースをまとめて聴く

最新のニュース

ニュース 社会 ニュース会員 作成日:2025年11月20日

ワイズ横丁
天然ボラの旬到来、例年より1カ月早く

 毎年、冬至(今年は12月21日)前後の10日間は、天然ボラのシーズンだ。ボラの卵は春節(旧正月)などに欠かせない食材、カラスミとなる。今年は立冬の11月7日に、彰化県の漁師が天然ボラの初物を水揚げし …… 続きを読む

ニュース 社会 ニュース会員 作成日:2025年11月19日

ワイズ横丁
カキむき自動化を推進、労働者不足と高齢化で

 台湾でのカキの年間生産量は2億4000万個に上る。主な養殖地は▽台南市、▽彰化県、▽雲林県、▽嘉義県、▽澎湖県、▽金門県──だ。カキと言えば、蚵仔煎(カキ入りオムレツ、オアチェン)や蚵仔麵線(カキ入 …… 続きを読む

ニュース 社会 ニュース会員 作成日:2025年11月18日

ワイズ横丁
医師で作家の陳耀昌さん、76歳で死去

 血液腫瘍の権威で「台湾骨髄移植の父」と呼ばれた陳耀昌さんが17日、台北市の病院で亡くなった。76歳だった。医師だけでなく、作家としての顔を持ち、政治活動にも積極的に取り組んだ人物で、各界から哀悼の声 …… 続きを読む

ニュース 社会 ニュース会員 作成日:2025年11月17日

ワイズ横丁
台湾最大の湖の日月潭、外来魚問題が深刻化

 台湾を代表する景勝地として知られる湖、日月潭(南投県)で、外来魚の増加が深刻化している。南投県政府は、もはや完全に駆除することは難しく、できる限り防止するしかないとお手上げ状態だ。  日月潭は …… 続きを読む

ニュース 社会 ニュース会員 作成日:2025年11月14日

ワイズ横丁
台湾式中国語の教育機関、26年に日本2カ所設立へ

 僑務委員会の徐佳青・委員長は12日、2026年に台湾華語(台湾式中国語)の教育機関「台湾華語文学習中心(台湾センター・フォー・マンダリンラーニング、TCML)」を▽日本、2カ所、▽カナダ、3カ所、▽ …… 続きを読む

ニュース 社会 ニュース会員 作成日:2025年11月13日

ワイズ横丁
浸水被害の宜蘭で救助活動、浮き輪姿の男性グループ

 台風26号(アジア名・フォンウォン、中国語名・鳳凰)と季節風の影響で、宜蘭県は猛烈な豪雨に見舞われた。冠水被害が広がる中、浮き輪を持って住民の救助を行う男性のグループが現れて話題となっている。 …… 続きを読む

ニュース 社会 ニュース会員 作成日:2025年11月12日

ワイズ横丁
観光10大スポット、新北市や離島など

 交通部観光署は11日、第2回「観光亮点奨(台湾ツアリズム・スポットライト賞)」を発表した。専門家の審査のほか延べ113万人が参加して3週間かけて投票が行われ、台湾全土の観光スポット191カ所から▽1 …… 続きを読む

ニュース 社会 ニュース会員 作成日:2025年11月11日

ワイズ横丁
新北市のクリスマスイベント、11月14日から開催

 新北市政府は今週末11月14日~12月28日まで、恒例のクリスマスイベント「新北歓楽耶誕城(クリスマスランド・イン新北市)」を開催する。板橋駅近くの新北市政府周辺がメイン会場で、今年は「馬戲嘉年華( …… 続きを読む

ニュース 社会 ニュース会員 作成日:2025年11月10日

ワイズ横丁
日本陸軍の将校クラブ、台南市でギャラリーに

 日本統治時代の1915年に落成した日本陸軍の台南偕行社が8日、3年の修復と1年の委託業者選定を経て、アートギャラリーとしてオープンした。台南市政府文化局は、台南偕行社は今後、芸術や書籍、カフェ、文化 …… 続きを読む

ニュース 社会 ニュース会員 作成日:2025年11月7日

ワイズ横丁
「きのこの山」生みの親、湾生が絵本の主人公に

 国立台湾文学館(台南市)は5日、台北市の拠点、台湾文学基地で、中国語と台湾語で書かれた絵本の新書発表会を行った。タイトルは、中国語が「掛蚊帳的夜晚」、台湾語が「掛蠓罩的暗暝」。日本語で「蚊帳(かや) …… 続きを読む