21日、22日の週末は、台湾本島の周辺の海上を東から反時計回りに半周するように通り抜けた熱帯低気圧の影響で、北部と南部を中心に大雨をもたらすなど荒れ模様となった。台北市信義区の台北大巨蛋(台北ドーム …… 続きを読む
新北市政府観光旅遊局(観旅局)は19日、「台湾のナイアガラ」と呼ばれる台湾最大のカーテン状の滝、十分瀑布(平渓区)の高画質4K動画のライブ配信を開始したと発表した。YouTube(ユーチューブ)チャ …… 続きを読む
原住民が多く住む台東県金峰郷で18日未明までに、アワやカタツムリ、豚肉などを葉で包んで蒸したちまきを食べた3人が死亡した。台北栄民総医院(台北市北投区)病理検験部でちまきを検査したところ、劇毒性農薬 …… 続きを読む
美食の都、台南市の小吃(屋台料理)の代表格に必ず挙げられる、揚げた食パンをくり抜いて、中にシチューやリゾットを入れたサンドイッチ「棺材板(棺桶パン)」という料理がある。中西区の康楽市場にある「赤崁棺 …… 続きを読む
台湾で秋の味覚の海産物といえば、新北市万里区で水揚げされる海ガニ、万里蟹(バンリガニ)が有名だ。新北市政府漁業および漁港事業管理処は14日、万里蟹のシーズン初の水揚げを発表した。11月までの最盛期に …… 続きを読む
高雄市では先週末、世界的に人気の米国のシンガー・ソングライター、ブルーノ・マーズ、台湾の男性ヒップホップグループのEnergy(エナジー)がコンサートを開催し、ファン10万人以上が集結した。こうした …… 続きを読む
高雄市を訪れた観光客が必ず足を運ぶ観光夜市(ナイトマーケット)、六合夜市のある炭火焼きの屋台で、店主が注文を受けた後、電子レンジで加熱調理していたという口コミがあり、「これでは炭火焼きじゃなくて、レ …… 続きを読む
台湾では中秋節(旧暦8月15日、2024年は9月17日)に、家族や友人とバーベキュー(BBQ)や焼き肉を食べる習慣がある。食材として肉以外にも、サンマやカキなどの海鮮も人気だ。衛生福利部(衛福部)は …… 続きを読む
今年の中秋節(旧暦8月15日)、17日まであと1週間。台湾では中秋節が近づくと、企業や個人が、日頃の感謝の気持ちを込めて、月餅(中華菓子)などのギフトを贈り合う習慣がある。台北市政府衛生局は先ごろ、 …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722