中南部は少雨による深刻な水不足が続いている。風光明媚(めいび)な観光地として知られ、かつ農業用水を供給する南投県魚池郷の湖、日月潭も、急速に水位が低下している。ある釣り愛好家は、日月潭で問題となって …… 続きを読む
台湾では従来、再犯リスクが高いと認められる性犯罪者は仮釈放や保護観察期間中、足首にGPSアンクレット(電子足輪)を装着することが義務付けられてきた。基隆地方検察署(地検)はこのほど、全土で初めてこの …… 続きを読む
二二八事件をテーマに日本統治時代の終わりから、戦後、国民政府が台湾へ移るまでの台湾社会を描き、1989年にベネチア国際映画祭で金獅子賞(最優秀作品賞)を受賞した映画『悲情城市』(侯孝賢・監督)の4K …… 続きを読む
台北市政府都市発展局(都発局)は15日、台北市政府の社会住宅(賃貸専用の公営住宅)に1カ月間のクーリングオフ(一定期間内であれば、消費者側から無条件、かつ一方的に契約を解除できる制度)期間を設定する …… 続きを読む
行政院農業委員会(農委会)特有生物研究保育中心の分析で、台湾特有の2種類の鳥の生息数が著しく減少していることが明らかとなった。 テッケイは体長約25センチメートルで、木の実や昆虫などを食べる( …… 続きを読む
鶏卵の深刻な供給不足が続く中、台湾軍のタンパク源摂取のため、行政院農業委員会(農委会)が鶏卵の代わりに、豆乳を供給すると一部メディアが報じ、議論となっている。 農委会の陳吉仲・主任委員は14日 …… 続きを読む
現在開催中の野球の世界一決定戦、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で12日、台湾代表はキューバ代表と対戦して1対7で敗れ、残念ながら1次ラウンド敗退が決定した。一方で、台中市北屯区の台中洲 …… 続きを読む
2011年に日本で東日本大震災が起きた際に台湾から寄せられた多大な支援に対し、日本の漫画家が描いた感謝の色紙と、新型コロナウイルス感染症が猛威を振るう22年に日本から台湾にワクチンが供与されたことに …… 続きを読む
鳥インフルエンザの流行などにより、鶏卵の供給不足が続いている。スーパーマーケットや量販店でも品切れが続出し、消費者が卵を求めて探し回ることもある。そんな中、あるプログラマーが、卵を購入可能な店舗をイ …… 続きを読む
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722