ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

《耳よりワイズ》24年1月4日のワイズニュース一覧/台湾


ニュース その他分野 作成日:2024年1月4日_記事番号:T00113088

《耳よりワイズ》今日のワイズニュース一覧

《耳よりワイズ》24年1月4日のワイズニュース一覧/台湾

台湾の経済ニュースが音声で聞ける「耳よりワイズ」。

こちらでは、トップニュースとその他ニュースのタイトルをまとめてお届けします。

ページ上部の再生ボタンを押してください。

スマートフォンでもお聞きいただけます。

トップニュースは

【商業・サービス】スーパーや量販店の年越し冷食、600元でインフレ対抗【図表】(トップニュース)/台湾

 スーパーマーケットや量販店は、春節(旧正月、2024年は2月10日)前日の除夕(大みそか)夜に家族がそろって食べる年菜(年越し料理、日本のおせち料理に当たる)の冷凍食品の販売に力を入れている。インフレで外食や持ち帰り・テイクアウト価格が10%以上上昇する中、スーパーマーケット最大手、全聯福利中心(PXマート)は、599台湾元(約2800円)の仏跳牆(つぼ入りスープ)や、6品で2000元足らずの年菜セットなど、お手頃価格の134品を取り揃えた。期間中の売上高は前年比10%増、100億元を上回ると見込む。4日付工商時報などが報じた。

(もっと詳しく)
https://www.ys-consulting.com.tw/news/113065.html

その他ニュースのタイトルは、

【電子】半導体ウエハーのGWC、新潟工場の稼働再開/台湾

【電子】TSMCの3ナノ稼働率、24年末80%まで上昇へ/台湾

【電子】サムスンAIスマホ、TSMCの4ナノ採用か/台湾

【電子】エヌビディア中国向けGPU、ウィストロンが生産か【図表】/台湾

【電子】エヌビディアGPU搭載カード、鴻海が2種独占供給か/台湾

【電子】半導体分析の汎銓科技、竹北第2拠点が稼働/台湾

【電子】マイクロLEDディスプレイ、プレイナイトライドなど開発/台湾

【電子】車載用mLEDディスプレイ、AUOがCESに出展へ/台湾

【電子】テレビ用パネル価格、3月に一部上昇予測/台湾

【その他製造】アパレル受託生産マカロット、23年売上高が過去最高/台湾

【商業・サービス】婦人服ECの美而快、高雄に旗艦店計画/台湾

【商業・サービス】王品集団、小規模な忘年会に照準/台湾

【運輸】電動バス充電スタンド、台北市のビル地下に設置/台湾

【農林水産】市場の有機をうたう野菜、2017倍の残留農薬を検出/台湾

【農林水産】パイナップル輸出量、24年は減少見込み/台湾

【公益】允能風力発電の再建計画、経済部が承認/台湾

【公益】炭素費用、2.5万トンの無償枠検討/台湾

【政治】《台湾有事》中国の気球3機、また中間線越え【図表】/台湾

【社会】国立台湾博物館、オンライン分館がオープン/台湾

【社会】たつ年の記念コイン、9万セット販売/台湾

【ワイズ横丁】ランタンフェス台南で開催へ、18メートルの龍が登場/台湾

 

以上ニュース全文は会員入会後にお聴きいただけます。

購読・試読をご希望の方は、「購読案内」からお申し込みください。

《耳よりワイズ》今日のワイズニュース一覧