ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

自動化・ロボット

リサーチ検索

カテゴリを選ぶ(複数可)
フリーワード検索

最新のリサーチ

リサーチ 経営 マーケティング 台湾事情 機械ジャーナル会員 作成日:2025年7月10日

機械業界 自動化・ロボット
正崴精密工業(フォックスリンク)がAI参入、北米でイヌ型ロボット提供へ

 コネクタ大手、正崴精密工業(フォックスリンク)は2023年に人工知能(AI)分野に参入後、相次いで成果を上げている。台湾最大の演算能力を誇るAI計算センターを新北市土城区の本社で稼働したほか、傘下の …… 続きを読む

リサーチ 経営 マーケティング 台湾事情 機械ジャーナル会員 作成日:2025年6月26日

機械業界 自動化・ロボット
台湾政府、ヒト型ロボット産業育成に本腰

 生成AI(人工知能)やマルチモーダルAIの技術革新に伴い、台湾の産業界にヒューマノイド(ヒト型ロボット)向けのビジネスチャンスが広がっている。ヒト型ロボットは工業や高齢者介護など様々な分野での活用が …… 続きを読む

リサーチ 経営 マーケティング 機械ジャーナル会員 作成日:2025年6月19日

機械業界 自動化・ロボット
スマホケースの犀牛盾科技(ライノシールド)、海洋プラごみ回収プラットフォーム開発

 高雄市の興達港(茄萣区)に近い海上に、海洋プラスチックごみなどを自動で回収するプラットフォーム「破浪者」(チェンジメーカー)が停泊している。スマートフォンのケースや画面保護フィルムを手掛ける犀牛盾科 …… 続きを読む

リサーチ 経営 マーケティング 台湾事情 機械ジャーナル会員 作成日:2025年5月22日

機械業界 自動化・ロボット
仕分け毎時1万点以上!新竹物流が高効率な全島物流網を構築

 ネット通販の発展と越境EC向け物流需要の急速な成長で、仕分けが必要な貨物の点数は1日平均数十万点に上っており、これまでの人力による仕分けでは既にその需要を満たせなくなっている。  新竹物流(H …… 続きを読む

リサーチ 経営 マーケティング 台湾事情 機械ジャーナル会員 作成日:2025年4月2日

機械業界 自動化・ロボット
百達精密の警備ロボット、チャンギ空港・桃園空港・台北101で導入

 車載用プレス部品の百達精密工業(パテック・プレシジョン・インダストリー)は2011年設立。主な顧客は中国の大手自動車メーカー、比亜迪(BYD)やフランスの大手自動車部品メーカー、フォルシアなど。24 …… 続きを読む

リサーチ 経営 マーケティング 機械ジャーナル会員 作成日:2024年12月26日

機械業界 自動化・ロボット
台湾産業用ロボット産業の2024年の現状と展望

 世界的な半導体産業、人工知能(AI)応用需要の影響を受け、台湾産業用ロボット産業の2024年生産額は前年比8.3%減の117億台湾元となる見通しだ。台湾企業は▽タイ▽マレーシア▽インドと言った国に積 …… 続きを読む

リサーチ 経営 マーケティング 機械ジャーナル会員 作成日:2024年9月19日

機械業界 自動化・ロボット
産業用コンピューターの新漢(ネクスコム・インターナショナル)、ロボット制御装置で成果

 新漢(ネクスコム・インターナショナル)は1992年設立。当初はグラフィックス・ワークステーションを手掛け、後に産業用コンピューター(IPC)に注力するようになった。2012年から工場のスマート化を実 …… 続きを読む

リサーチ 経営 マーケティング 機械ジャーナル会員 作成日:2024年9月5日

機械業界 自動化・ロボット
原見精機(メカビジョン)のロボットアーム触覚センサー、川崎重工やデンソーが採用

 原見精機(メカビジョン)は2017年設立。ロボットアーム触覚センサーの開発に成功し、産業用ロボット大手の川崎重工業、独クーカや大手自動車部品メーカーのデンソーなどの認証を取得している。  原見 …… 続きを読む

リサーチ 経営 マーケティング 機械ジャーナル会員 作成日:2024年8月29日

機械業界 自動化・ロボット
2024年ヒト型ロボットの発展動向と台湾産業チェーン

 ソフトバンクが2014年に開発し、鴻海精密工業(ホンハイ・プレシジョン・インダストリー)が受託生産していたヒト型ロボット(ヒューマノイド)「Pepper(ペッパー)」は、「人間の感情が認識できる世界 …… 続きを読む

リサーチ 経営 マーケティング 機械ジャーナル会員 作成日:2024年8月22日

機械業界 自動化・ロボット
クアンタ傘下の達明機器人(テックマン)、AI協調ロボットで成果

 電子製品受託生産最大手、広達電脳(クアンタ・コンピューター)の孫会社で、人と共に作業ができる「協調ロボット」メーカー、達明機器人(テックマン・ロボット)は、シンガポールの繁華街にある店舗で採用されて …… 続きを読む

販売レポート

NEW 2025年在台日系企業給与レポート

本レポートは、在台日系企業に特化した独自調査に基づき、月給・年収の水準・昇給動向・日台比較・賃金制度の運用実態を、一目で把握できるように整理しています。

詳細を見る

NEW 台湾企業および在台日系企業の団体保険制度導入実態調査レポート

本レポートは、台湾現地企業および在台日系企業を対象に、どのような団体保険を導入しているか、保険料は誰がどれだけ負担しているのか、家族も対象にしているかなど、制度の中身と運用の実態をわかりやすく整理しました。

詳細を見る

NEW 台湾電子・半導体上場企業10社における接待に関する残業認定と補償対応の実態調査レポート

台湾における接待の扱いは企業によって大きく異なり、それを勤務時間や残業とみなすかどうかは、各社の制度や企業文化に左右されます。 本レポートでは、TSMC、聯華電子(UMC)、鴻海精密工業(ホンハイ)など台湾の主要電子・半導体上場企業10社を対象に、接待を業務として認めているか否か、その際の残業手当や代休などの補償制度実態をまとめました。

詳細を見る

NEW 2025年在台日系企業賞与レポート

2025年在台日系企業春節賞与(年終獎金)支給状況をこの1冊で把握!全体分析から業態・業界・業種・エリアまで多角的な視点で賞与の動向を網羅する。

詳細を見る

NEW 2024年在台日系企業労働条件&福利厚生レポート

テレワークの導入状況、各種手当の支給基準、慶弔見舞金の支給状況、および福利厚生実施内容を網羅しており、180社の在台日系企業のデータを基に、社内制度の策定や見直しに役立つ分析を提供、企業運営に関わる多岐にわたる項目をカバー

詳細を見る

NEW 台湾インバウンド市場動向(2024年発表)

本レポートでは、台湾のインバウンド市場の動向を新型コロナ前後の比較、訪台者数や消費行動、国別の特徴に焦点を当てて分析し、訪台者の旅行目的や消費傾向を詳しく解説します。

詳細を見る

販売レポート一覧へ
2週間無料モニター募集中!

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。