ニュース 作成日:2009年12月1日
最近、DRAM価格が徐々に下落を見せる中、台湾政府によるDRAM産業再生計画の失敗が濃厚となる状況を目にしたサムスン電子など韓国大手が大幅な価格引き下げや増産を行い、台湾メーカーつぶしにかかって …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月1日
1日付電子時報によると、今年8月から電子ブックリーダー用液晶パネルの量産・供給を開始した友達光電(AUO)は、中国最大の電子ブックリーダーメーカー、漢王科技から2010年発売予定の9インチ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月1日
友達光電(AUO)集団傘下の達虹科技(CANDO)は30日、同社が中部科学工業園区(中科)后里基地に計画する投影型静電容量方式タッチパネル工場(用地面積6ヘクタール)設置について、行政院国家科 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月1日
三井金属鉱業の子会社エム・シー・エス(山口県下関市)は、液晶ディスプレイ(LCD)の駆動ICの実装に使用するチップ・オン・フィルム(COF)の分野で、台湾の頎邦科技(チップボンド・テクノロジー …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月1日
遠伝電信(ファーイーストーン・テレコム)は30日、電子ブック産業の振興に向けた政府の支援計画で初の対象企業として認可された。同社は次世代移動通信規格WiMAX(ワイマックス)を使った電子ブック …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月1日
聯華電子(UMC)は30日、傘下の投資会社、弘鼎創投が中国の発光ダイオード(LED)照明メーカー、揚州広盟光電に98万米ドル出資すると発表した。List Earn Enterprise Inc …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月1日
家庭のテレビを使ったインターネット接続の普及に向け、中華電信、華電聯網(フアコム・システムズ)、液晶テレビ大手の大同集団、東元電機、セットトップボックスメーカーの鴻海精密工業、百一電子、友訊科 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月1日
韓国LGエレクトロニクスは30日、中国・昆山工場のノートパソコン生産ラインを停止し、同製品の生産業務から撤退すると発表した。今後同社のノートPC事業は、設計、研究開発(R&D)に集中し、生産は …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月1日
IC基板大手の欣興電子(ユニマイクロン・テクノロジー)は1日、全懋精密科技(PPT)を正式に合併した。同日付工商時報が伝えた。 今回の合併で、IC基板市場は景碩科技(キンサス・インターコ …… 続きを読む
ニュース 作成日:2009年12月1日
発光ダイオード(LED)をバックライトに採用した液晶テレビは2010年からの大幅な出荷成長が予測されているが、台湾ブランドが大画面LEDテレビを市場に投入するのは同年第2四半期以降となる見通し …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722