ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2008年11月19日

医療機器の東貿国際、流通の久裕企業株式51%を取得

   医療機器メーカーの東貿国際(エンフィールド・メディカル)は17日、台湾医薬品流通業界2位の久裕企業(Arich)の株式51%を1億6,300万台湾元(約4億7,000万円)で来年1月1日に取得 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年11月19日

中国・交通銀行、台新金への出資を決定か

   19日付工商時報によると、中国5大銀行の一つ、交通銀行が台湾の金融機関への出資を内部決定したもようだ。次回中台公式協議で中台金融業者による相互出資が開放された後、まず1億米ドルを台新金融控股に …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年11月19日

企業向け融資の元金繰り延べ、銀行に受け入れ義務

   行政院金融監督管理委員会(金管会)は18日、財務状況が健全な企業が来年3月までに借入金の元金の返済繰り延べを申請した場合、銀行に受け入れを義務付ける方針を固めた。19日付工商時報が伝えた。 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年11月19日

電子・金融・自動車業界の不況、従業員への融資にも影響

   19日付工商時報によると、電子、金融、自動車業界の従業員への融資に対し、銀行が審査を厳格化しているようだ。景気低迷による影響が比較的大きく、人員削減や組織縮小、企業倒産などが予想されるためとみ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年11月19日

台湾シティバンク、850人削減か

   米シティグループが先日、全世界の従業員の約15%に当たる5万2,000人の人員削減を発表したことから、19日付蘋果日報では、台湾のシティバンクでも同比率に基づき、約850人が解雇される恐れがあ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年11月19日

「3600元コーナー」登場も、消費券で販促【表】

   政府が景気振興策として1人当たり3,600台湾元(約1万500円)の商品券「消費券」の支給を決定したことを受けて、小売などサービス各社が早くも販促戦略の検討に入っている。3,600元で買える商 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年11月19日

失業に備えた損保商品、景気低迷で問い合わせ増加

   景気低迷で、企業の倒産や業務縮小などで失業に追い込まれた場合の生活を心配する人が増え、政府の失業保険制度以外に、非自発的失業を対象に保険金が支払われる、民間損害保険会社の「商業性失業保険」につ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年11月19日

CKYHアライアンス、9隻の運航を停止

   陽明海運(ヤンミンライン)が、中遠集装箱運輸(コスコン)、川崎汽船、韓進海運と結成するCKYHアライアンスは18日上海で会議を開き、中国大陸~欧州航路を1航路、5,000TEU(20フィートコ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年11月19日

MRT木柵線、12月6日〜1月18日の週末運休

    台北都市交通システム(MRT)木柵線(動物園~中山国中)は、12月6日から来年1月18日までの週末土曜日と日曜日、1月17日を除いて全線で運休する。 来年6月に開通する内湖線との接続テストの …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年11月19日

安価な米国産鶏肉、養鶏業界に打撃

   米国産の安価な鶏肉が12月に台湾に1万トン輸入される見通しとなり、養鶏業界への打撃が予想される。19日付経済日報が伝えた。  今回輸入される鶏肉は、米国がウクライナに輸出したものの返品さ …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。