ニュース 作成日:2008年11月7日
中対公式協議出席のため、中国の対台湾窓口機関、海峡両岸関係協会(海協会)の陳雲林会長が訪台して以来、連日民進党や本土派などから台湾の主権重視を訴える抗議活動が続き、警察との大規模な衝突も発生し …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年11月7日
台湾を訪れていた、中国・対台湾窓口機関、海峡両岸関係協会(海協会)の陳雲林会長は6日午後、台湾側の江丙坤・海峡交流基金会(海基会)董事長の手配で、現在台湾で大ヒット中の映画「海角七号」(魏徳聖 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年11月7日
中国から寄贈されるパンダ2頭(「団団」と「円円」)は、12月20日までに台湾に来ることになりそうだ。7日付蘋果日報が報じた。 中国・海峡両岸関係協会(海協会)の陳雲林会長が6日午前、円 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年11月7日
生きた化石といわれる貴重なハイギョ(肺魚)や、東部海域の回遊魚、さんご礁に生息する海洋生物などを集め、政府が3億台湾元(約9億円)を投じて2002年2月にオープンした国立台東海洋生物展覧館(台 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年11月6日
中天生物科技(マイクロバイオ)の路孔明董事長は5日、同社が開発した大腸・直腸がん合併治療新薬「MB-6」が米食品医薬品局(FDA)から第2期臨床試験の実施を認められたと発表した。6日付工商時報 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年11月6日
発光ダイオード(LED)やWiMAX(ブロード無線通信技術)などの先行技術について検査や認証の中台共通の標準確立を目指すことが、5日開かれた中台公式会議の「両岸工商・航運座談会」で初期的な合意 …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年11月6日
ノートパソコン(ノートPC)世界最大手の米ヒューレット・パッカード(HP)は5日、低価格ノートPC(ネットブック)の新製品「HP Mini 1000」を発表した。アナリストによると、旧製品より …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年11月6日
台湾パソコン業界で社名の頭文字から「ダブルA」と称される宏碁(エイサー)と華碩電脳(ASUS)の株価が5日、初めて逆転した。足元堅調で業績見通しも良好なエイサーに対し、華碩は最近外国人投資家の …… 続きを読む
ニュース 作成日:2008年11月6日
台湾積体電路製造(TSMC)は5日、携帯電話用の高解析度液晶ディスプレイドライバIC向けに、0.13マイクロメートルで1.5、6、32ボルトの3種類の高圧プロセスを導入、12インチウエハー工場 …… 続きを読む
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722