ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュース 作成日:2008年11月6日

電力料金、「燃料価格下落で値下げ」=尹経済部長

   国際原油価格が下落を続ける中、台湾電力(台電)が10月1日に値上げを行ったことを受け、立法院経済委員会は5日、電力料金の値下げを行うよう経済部に要求した。これに対し尹啓銘経済部長は、「発電燃料 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年11月6日

ケーブルTVとSTBメーカー、デジタル化に向け産業連盟発足

   台湾のケーブルテレビ(CATV)大手5社は5日、セットトップボックス(STB)メーカーの百一電子、兆赫電子(ジンウェル)などとデジタルサービス産業連盟を設立したと発表した。CATVのデジタル化 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年11月6日

国泰金、中国金融機関との提携に前向き

   国泰金融控股の李長庚策略長は5日、中国の金融機関との提携について「いかなる可能性もある」と発言し、前向きな姿勢を示した。中国の金融機関と出資に関する交渉に既に入っているのかというメディアの質問 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年11月6日

中国銀行、台湾での人民元決済業務に関心

   中国の対台湾窓口機関、海峡両岸関係協会(海協会)の陳雲林会長に同行して台湾入りした中国銀行の李礼輝行長は5日、台湾に支店を設置して人民元決済業務を取り扱いたいという考えを明らかにした。6日付工 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年11月6日

富邦金と日盛金の合併案、金管会が容認表明

   行政院金融監督管理委員会(金管会)の陳樹主任委員は5日、金融持ち株会社、富邦金融控股が日盛金融控股の合併を計画していると報道されていることについて、「合併の話は確かにあり、金管会は市場メカニズ …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年11月6日

10月の外貨準備高、インド抜き4位に

   10月末時点の外貨準備高は前月比29億7,800万米ドル減少し、2,781億5,200万米ドルとなった。しかし、世界ランキングは、過去4カ月で334億米ドルもの外貨減少に見舞われたインドを抜い …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年11月6日

中台海運業者、聯盟設立を提案

   4日行われた中台公式協議で来月中旬から海運の中台直航が正式決定したことを受け、双方の海運業者は5日開かれた座談会で、協調配船やコンテナスペースの相互貸借などについて定期的に話し合う協議機構の設 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年11月6日

船舶トン税導入、財政部が強硬に反対

   海運業界が保有船舶のトン数を基準とする外形標準課税のトン税を導入するよう強く求めていることを受け、行政院賦税改革委員会(賦税改革委)は11日の会合で再検討を行う。しかし、財政部は反対姿勢を崩し …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年11月6日

物価上昇率3カ月連続下落、輸入インフレ弱まる

   10月の消費者物価指数(CPI)の前年比上昇率は2.39%で、7月の5.81%から3カ月連続ポイントを下げ、昨年9月以来で最低となった。原油や小麦、トウモロコシなどの食品基幹物資の国際価格下落 …… 続きを読む

ニュース 作成日:2008年11月6日

香港に仲裁委員会設置計画、台商の紛争解決に

   中華民国全国商業総会の張平沼理事長は5日、「中国に進出する台湾企業(台商)が直面する、投資上の紛争問題を解決するため、既に中国国際貿易促進委員会(貿促総会)と、香港に『海峡両岸聯合仲裁委員会』 …… 続きを読む

情報セキュリティ資格を取得しています

台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。